
コメント

あい
会社の人が何日付で扶養に入る手続きをしたかによりますね。
二重には保険は使えないのでその日にちによりますよ。

ちぃ
社保の資格取得日が10月〜になるということなら、9月中は今加入してある国保ということになりますね!
転職とかして試用期間中だと社保に加入出来ないことはあるようです!
ただ、今の職場が勤めて長いなら、会社自体が国保→社保に切り替える為、10月〜になるのか、本当は、書類提出時点の8月には既に社保の資格があるのかなど、詳しいことが分からないので、何ともいえません。
出産一時金の書類は、入院時に病院に預けるものですよね?
それまでには処理が終わってなさそうなので、とりあえず手元にある国保への請求となると思います。
-
s。💓
詳しくありがとうございます。
試用期間ではないと思うんですが、とりあえず提出書類はだしたよっていわれて
いつ社保が届くのかと聞くと10月にはって言われたので💦こちらも旦那からもらう情報が少なくてイライラしますが、とりあえず今は国保でいくしかないですよね。お答え頂きありがとうございます!- 8月31日
-
ちぃ
グッドアンサーありがとうございます😊
重要な情報なのに、旦那さん中々教えてくれないこと困りますよね😢
社保が届くのが10月なんですね!
ということは、8月も社保の可能性がありますね💦
旦那さんに、病院に行く予定があると伝えてもらい、社保に加入が決まって入れば、資格証明書という紙が発行してもらえるはずです!
それをもらえれば社保の番号など分かるので、出産一時金の書類も社保で書けるかもしれませんよ!- 8月31日
s。💓
そうですよね💦その日にちを教えてくれないので分からないんですよね。。とりあえず言われたように9月は国保で言ってみようと思います