
義母との金銭感覚の違いに悩んでいます。自宅でカラーリングするか美容室に行くか、子どもに絵本を買うか図書館で借りるかで迷っています。意見を聞きたいです。
初めて質問させていただきます。
今義母との金銭感覚の違い?に悩んでいるので、回答いただけたら嬉しいです。
皆さんカラーリングはご自宅でされていますか?
私は二ヶ月に一度美容室でしてもらっています。
義母にその事を会う度に贅沢だと言われるのですが‥
私としてはまだ8ヶ月の娘がいて家では時間をとれないので託児付きの美容室で染めてもらった方が安心で手間もかからずいいかなと思っています。
でも、あまりに言われすぎて最近は自宅で染めようかと悩み中です。
皆さんだったら無視して美容室で染めますか?
また、子どもに絵本を買うと
自分なら図書館で借りるわ勿体ない(図書館でも毎週20冊借りています)
幼児教室に行かせようとすると身の丈に合わないと言われ
色々と金銭感覚の違いん感じ息詰まっています。
色んな方の意見が聞けたら嬉しいです。
- たわし(7歳)
コメント

ママたん
無視します^_^美容ぐらい好きにさせて欲しいですよね!
気分転換にもなるし!
義母は1000円カットとか行くタイプ
私は美容学校行ってたのできちんと染めに行きたいタイプです。
そもそも価値観とか美容に興味がない人なんでしょうし聞くことないですよー(笑)
人に価値観押し付ける人とはそもそも合わないので無視しちゃいます^_^

メル
自分で染めると痛みやすいので美容室行きますよ☺️回数は少なくてプリンになってますが😟
その月齢なら舐められたりすることあるので買いますね😅
お金があるなら教室とかいいと思います😊身の丈に合うか合わないかは義母が決めることじゃないと思います😅
-
たわし
コメントありがとうございます。
そう!赤ちゃん動き回るから怖いんですよね。- 8月31日

hiro
私なら全部無視しちゃいます(笑)
小さい子供いたらそう上手くは
いかないですよね!
普段家事や育児頑張ってる
ご褒美ぐらいあったっていいと
思います⊂( *・ω・ )⊃
-
たわし
コメントありがとうございます。
たまのご褒美だからいいですよね。- 8月31日

うさぎ
全然贅沢じゃないと思います😳
何故義母にそこまで干渉されないといけないのか、私にはわかりません😅
ママになっても綺麗にするのは何が悪いのでしょう?😤
むしろ旦那さん孝行だと思いますし、お子さんも綺麗なママは自慢のママなんじゃないかなーと思います🤔
子供のために絵本を買うのも、いい事だと思いますけどねー😅
-
たわし
コメントありがとうございます。
旦那孝行素敵な言葉ですね。- 8月31日

☔︎
無視しまーす🙋♀️
旦那の給料が少なくて生活困るぐらいで、旦那に言われるならそうしようかなって思いますが、
自分たちの家庭のことですし、義母は関係ありませーん🙋♀️❤️

ママリ
義母からお金借りてる訳じゃないのに、口出さないでほしいですね💦
自分の息子の稼いだお金を使われるのが嫌なんですかね?
無視でいいと思います!!!
-
たわし
コメントありがとうございます。
ちなみに全部私の貯金からです‥
出産費用も子どもにかかるお金も😂- 8月31日

はじめてのママり🔰
生活に余裕があるのなら全然贅沢とは思わないです。
毎月貯金もできてない状況で義家族になにか買ってもらったりしていたら、言われても仕方ないかなと思います!
友達が毎月かつかつなのにリトミックに通ってて、義家族にそんなことするならまず、子供のためにお金貯めなさいって叱責されてました。その子は、義家族に学資保険とか入れてもらってたりお世話になってるみたいなので、素直に聞いてました。
-
たわし
コメントありがとうございます。
私の貯金から全て出してるので余計悩ましいです。- 8月31日

828
カラーとかそんな高いものじゃないしリフレッシュにもなりますしいいと思います!私もやってます!
本が無駄遣いとは思いません!
義母、ケチケチしすぎてうるさいわ!と思いました!
-
たわし
コメントありがとうございます。
あ、私うるさいって思ってたんだ!と今更気付きました(笑)- 8月31日

つみき
カラーリングは美容室行ってます!
家ですると臭いだとか子どもが触ったりとか落ち着いてできないですよね。
絵本も買ってます!
借りたいけど、今はまだ破ったりクシャッとしたりする心配があるので😅
別に義母がお金出すわけじゃないから放っておいてほしいですね!
-
たわし
コメントありがとうございます。
絵本食べちゃうし新品の本も欲しいですよね‥- 8月31日

こんぶ
それはちょっとイヤですね〰💦
美容師の私からしたら、
カラーは美容室に来てほしいですが
別にお家カラーも否定しません。
ですが価値観って人それぞれじゃ
ないですか。何を「贅沢」と
思うかは人それぞれですし、
それを押し付ける義理母さんは
私はおかしいと思います。
散財しているなら話は別ですが
やりくりして出すお金であれば
こちらの自由だと思います。
-
たわし
コメントありがとうございます。
セルフカラーすると美容師の方に見せるの恥ずかしいんですよね😅- 8月31日

もこ
夫が美容師なのでセルフカラーは何年もしてませんが、友達のセルフカラーの仕上がりとか見ると髪質が悪くなってしまってて汚いなーって思っちゃいます…。
また美容室いったの?って言われたら、自分で染めましたよーって言っとけば良くないですか?🤔それかクーポンあったし、根本だけなんで千円ですよ!とか適当に言っちゃえ!
-
たわし
コメントありがとうございます
やっぱりセルフカラーわかりますよね?- 8月31日

たわし
コメントありがとうございます。
旦那は肯定派なのでありがたいです。

choco
どこが贅沢なんですかね
寧ろあんたの財布から発生してないけどって感じですね(笑)
無視でいいと思います!
息抜きにもなりますし😆
-
たわし
コメントありがとうございます。
そのくらいの息抜きいいですよね。- 8月31日

ぱぷりか
私なら旦那からガツンと言ってもらいます。
家庭のことまで口を出すな!と。
嫌なこと言われると、必ず行く頻度を極端に減らしていたので義母もだんだん言わなくなりました。
同居ですか?
それだと大変ですよね。
-
たわし
コメントありがとうございます。
なるほど!行く頻度下げてみます!- 8月31日

roller
生活ギリギリだから私は
家で染めてますが、生活に余裕があれば義母に言われても普通に無視して美容室いきますよ!義母の言うことなんかいちいち気にしてられません笑笑
全然贅沢とも思わないですし!
あーはいそーですねーって流します笑笑
-
たわし
コメントありがとうございます。
スルースキルを身に着けなくてはですね。- 8月31日

R♡Nmama
美容師です🙂🙌
実家が美容室なので
2ヶ月に1回くらいの頻度で
カラーしてもらってます😊🙌
2ヶ月に1回なら
贅沢だとは思わないですよ💦
カラーはご自分ではされない方がいいと思いますよ😣💦
色むらが出ると思います😣💦

となりのトモロ
美容院いいと思いますよ( ´∀`)
ただ2か月に1回は多いかな💦
私も独身の20代前半くらいはそれくらいで行ってましたが。
今も美容院でカットとカラーしてもらいますが、4か月に1度です。本当は3か月に1回くらい行きたいけど、やっぱり出費を考えると。。。って感じです。
たわし
コメントありがとうございます。
美容学校でてる人がそう言ってくれると説得力ありますね!