
コメント

( ´∀`)
ハローワークでお仕事さがすのでしたら求職活動中の用紙を貰えるので
それで申し込みは、できますよー^ ^
まぁ点数は低いので必ず保育園に
入れるかは、わからないですが^_^;

退会ユーザー
私も4月の一斉入所時は求職中でした。
仕事が決まったのは4月に入ってからでした。
うちの自治体は特に求職中を証明する書類は必要なかったです(提出する書類の求職中にチェックを入れる程度)
求職中で入所した場合は3ヶ月に仕事が決まれば大丈夫です。
その辺りは、役所の保育課に聞いた方が確実だと思います。
面接は保育園に入る前だったので親に預けて行ってました。
-
とも
ありがとうございます!役所の方にも確認してみます✨
主人が転勤族で、近くに頼れる大人がいないので面接のときはまた考えないとです😅
知らないことが多く、困っていたので助かりました、ありがとうございます!- 8月31日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊
自治体にファミリーサポートはないですか?
1時間単位でお金は発生しますが、面接などで預かってもらえます。- 8月31日
-
とも
そんなこともできるのですか!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ちょっと調べてみて、短時間ならそれもありですね✨
またまた情報どうもです🙏- 8月31日
とも
ありがとうございます!ハローワークは行くつもりだったので聞いてみます!
不安はありますが、頑張ってみます✨