
妊娠5週目で、マンションの問題があり、リフォームを希望しています。旦那にも相談したが、対応が難しく、助言を求めています。
妊娠5週目です。長文失礼いたします。
この度妊娠がわかり、とても嬉しく思うのですが、
今住んでいるのは、旦那の実家です。
しかし、旦那の両親は、仕事の関係で遠いところに住んでおり、
長期の休みでこの家に帰ってくる程度です。
あと4年ほどで完全に帰ってくるらしく、その時にはこの家を出なければならないのですが…
問題がそれまでの子育てです。
家はマンションで欠陥住宅。
カビで腐った壁と床、雨の日はカーペットがビショビショに…
なにをしても追い付かず、しまいには蜘蛛が大量発生。
きのこも育ち、最悪な事態になっています。
マンションの管理の方も諦めてしまい、他の住民は何度もリフォームを繰り返しています。
私はずっと一軒家だったのでマンションってこういうものなのかなと思ってますが…
さらに、まともに旦那の実家なので、物や家具もそのまま。
…この先不安でしかありません。
何度かリフォームしたいと相談したことがあります。
ですが先延ばしで…自分たちが戻ってきたらやろうね、と…
自分でやりますから!!と言っても、業者に頼まなきゃちゃんとできない。……だったらさぁ…あはは
不潔という感覚自体少しずれている気がして、
旦那にも何度も相談してますが、自分は小さい頃から育った家。
これのどこが汚いんだ、これで汚い汚い言ってると体が強くならないぞ。
と、もう何を言っても聞く耳持たず…
もう強行突破したい気持ちが溢れ、よっしゃやるぞー!となった時に妊娠発覚。
最高のタイミングです…。
ここに住めば貯金が貯まる(安く住ませていただいている)
交通機関は最高
これがあるのはすごくいいのですが…
どうしようもできなくなり、皆さんに助けを求めました。
長文失礼致しました。
なにかいいアドバイスよろしくお願いいたします…
- こっぺ(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

あ
絶対リフォームしたほうがいいと思います!
環境悪すぎると思いますし体強くならないと言いますがふつうそんな環境で育つ人は滅多にいないと思いますしマンションでそんなの聞いたことないです!
これから生まれてくる赤ちゃんが心配になります!

ベッツィーになりたい🧚♀️💫✨
待ってください、気持ち悪すぎます。
子育ての環境どころか、
ご自身たちの体調にも悪影響です。
旦那さまの感覚大丈夫でしょうか😭
汚いの以前に、住む環境じゃないことを
懇々と伝えるしかないですね。
管理会社は何も動いてくれないのですか?
合人会社みたいなとこありませんか?
-
こっぺ
コメントありがとうございます。
私自身マンション管理の知識が全くなく、
他の住民も長年住んでいるらしく、暗黙のルール感が漂っています…
自分たちは両親が帰ってきたら出ていくので、管理に対してあまり口出す立場ではないのかなと一歩引いております…
合人会社…調べてみます!
旦那はお陰様で喘息持ち、私は元々ハウスダストアレルギーで、ここに来てしばらく死にそうな思いしてました…
今の人は体が貧弱なんだよ!って言われても……あははぁーとしか言えません…
どう言えば伝わるかなーと悩む日々です…- 8月31日
-
ベッツィーになりたい🧚♀️💫✨
管理人さんがいるということは、
その人を雇う?ところがあるはずです。
さらに、大体マンションの住民さん同士
会議とか集まりとか話し合いとか
なにかしらコンタクト取れる機会が
あるはずなのですが、
もしなければちょっと困りますよね😭- 8月31日
-
こっぺ
コメントする場所ミスしました…
下の方に書き込んであります…- 8月31日
-
ベッツィーになりたい🧚♀️💫✨
是非行ってください!!
そこで何か個人的に対処している
ご家庭があれば、聞けばいいですし
プラスになると思います👐❣
マンションでもしっかりしている所は
しっかりしてますよ〜😊⭐- 8月31日
-
こっぺ
どうかしっかりしているマンションであってほしい…
自分たちのこれからも心配ですけど、両親が帰ってくるわけで、ここに住むわけですから…
まずは行ってみます…説得はそれからのような気がします!
ありがとうございます!!- 8月31日
-
あ
そうなんですね(´・ ・`)
旦那さんも喘息になっているのにわからないんですね😩
それかもう引っ越すというのも選択肢に入れるのはどうですかね(´・ ・`)
お金はかかってしまいますがリフォームするよりいいかと(´・ ・`)- 9月1日

pico
きのこ😱はびっくりですね💦
安く住まわせてもらってるのはありがたいですが…子ども産まれるとなるとかなり気になりますね…😔
マンションってこういうもの、ではないと思います💦
新築を建てる、もしくはマンションを買う予定ならば、買ってしまうべき!と思いますが、賃貸に移り住むなら悩むなぁというところです…賃貸にかけるお金ってもったいなくて…
赤ちゃん産まれたら孫可愛さにリフォームしてくれないですかね😅
-
こっぺ
コメントありがとうございます。
キノコ見て涙流したのは初めてですよ…
孫の顔よりもキノコの顔を見せたいくらいです…
賃貸も考えたのですが、金銭的に厳しくて…
ただでさえこれから掛かってくるので、耐えたい気持ちもあります…
でもリフォームはしてほしい…都合のいいことしか考えられませんm(__)m- 8月31日

アルロ
不潔は嫌ですね…(´-ω-`)
カーペットがビショビショってなんでですか?マンションでそんなことがあり得るんですね💦
とは言え旦那さんのご実家なんですよね。勝手にリフォームも出来ませんし、強行突破も良くないと思います。人様のお家ですから。
引っ越しされるのが一番の解決策かと思います🙌😔
-
こっぺ
コメントありがとうございます。
初めて見たとき浸水!?4階なのに!?とビビりました。
雨の日は靴下履いて家歩けません…
湿気は本当に恐ろしいものだと実感しています。
赤ちゃん生まれる前に引っ越したい!
マイホームがほしい!
と言って、わかった!そうしよう!
と言われたらどんなに楽か…
たぶん号泣します…
うまーく伝わる方法を毎日考えています…- 8月31日

こっぺ
清掃員としてシルバー世代が雇われていたりしているのでそういう管理会社はあるかもしれないです!
あ!住民同士の定例会議みたいなのはあるのですが、
積極的に行くと、役職付けられるから!と面倒くさがり、旦那も旦那の両親も断固拒否…
マンションの住民とは思えない住みっぷりです。
行かない!と、言い出しっぺの両親がいない今だからこそ、旦那に行ってもらえるように説得しなきゃですね…
こっぺ
コメント嬉しいです。ありがとうございます。
まさに思っていることは同じで、心配でしかないです…