
8ヶ月の赤ちゃんの離乳食量について相談です。基準はお粥75g、野菜40g、タンパク質10g。少ないか悩んでいます。他の子の食事量を知りたいです。
8ヶ月くらいのお子さんをお持ちだったり、8ヶ月の頃の離乳食を覚えている方に質問なんですが、今どれくらい食べさせてますか?
1回目2回目とも
お粥 75g
野菜等 40g
豆腐などタンパク質 10g
(ヨーグルトにしたりすると量が変わりますが……。)
大体これが基準で、プラス野菜スープを加えたりしてます。
少ないですか?💦
娘が完食してもくれくれと言ったりすることがあるので、少ないのかな?と悩んでいます。
他の子がどれくらい食べてるか知りたいです!よろしくお願いします🙇
- ぽっこ(7歳)
コメント

りんちゃんママ
豆腐ならもう少しあげても大丈夫ですよ〜!
うちも一応これを基準にはしてますが、最近クレクレがひどくて食後にバナナ1本まるごと食べたりしてます🤣あくまで目安なのでとんでもない量じゃなきゃ大丈夫じゃないですかね!

退会ユーザー
お粥90㌘
野菜果物40㌘
たんぱく質15㌘
食べてます😃
食べられるならお粥増やしてみて良いんじゃないでしょうか😃?
-
ぽっこ
ありがとうございます!
ゆゆさんの息子さんもたくさん食べてるんですね✨
もう少しお粥増やしてみようと思います😊- 8月31日
ぽっこ
詳しくありがとうございます!こんなサイトがあるんですね。初めて知りました✨
サイトの名前教えていただきたいです🙇!
バナナ1本ってすごいですね😳✨りんちゃんママさんの息子さんもとても食欲旺盛なんですね💓
ありがとうございます!参考になります☺️
りんちゃんママ
和光堂のわこちゃんカフェってやつです😊
一応噛みごたえのあるおやきとかでつかみ食べも始めてみましたがそれでも食べます🤣もう目安は目安と割り切ってあげてます(笑)
ぽっこ
ありがとうございます!✨
見てみます!
もう上の歯生えてるんですか?✨
娘はまだ下の歯しか生えてなくて笑
目安は目安ですね!そんなにいきなり太ったりとかしなければ大丈夫ですよね!笑
りんちゃんママ
うちも下がちょっと頭出したくらいですが、歯茎で噛めるくらいの硬さにしてます!お粥とかもおやきにするとよく食べますよ😊