

maman
共働きとは言え、全く1人よりはご両親のもとにいた方がまだ安心なのでは??
ご飯を作ってもらったりも無理ですか??
産後、一番困るのは食事だと思います。
オッパイの為に食べないと!!
でも、作る暇も食べる暇もないー
とゆう状況になることも…
せめて、作ってさえもらってれば立ってでも食べれます!!

amnos3104
さっそくのコメントありがとうございます。そうですよね。やはり、三ヶ月の間実家に帰った方が良いかもしれませんね😢
ただこちらの家を三ヶ月も開けるのも不安があります。
検討してみます😭💦

maman
1ヶ月だけでも里帰りすることをお勧めします!!
出産!!頑張ってください!!!!!!

amnos3104
ありがとうございます🌸🌸
出産も怖いですががんばります!

maman
出産、大丈夫です!!
母は強しです!!ww
可愛い可愛い我が子が待ってますよ☆(^_^)v

ふう
それはとても心細いですね(>_<)
シングルマザーなど、事情によってお一人で出産・産褥期を乗り越える方もいらっしゃいますから、全く無理なことではないと思いますが、産後は最低1ヶ月はご実家に帰られた方が精神的にも宜しいかと思います。
だれも帰ってこない部屋で、一日中赤ちゃんと二人っきりで、一言でも二言でも大人と会話できないというのは、想像以上に辛いと思います。また、初めての出産で赤ちゃんをたった1人で見るのは、なかなかのプレッシャーかもしれません。
私の父は航海士で海外航路の船員だったため、帰宅するのは年に1回だったので、母は大変心細かったそうです。特に第一子の兄に対しては、泣きやまないと病気ではないかと心配し、大人しく寝ていても息をしているか心配になったと言っていました。
最近では保健師さんの訪問や地域の子育てサークルなどでの支援も充実していますから、そういったサービスも調べておくと良いかと思います(*^^*)
コメント