保育園の料金や認可・無認可の違いについて知りたいです。育休中で所得割額について疑問があります。認可を狙うか無認可か、どちらが多いのか知りたいです。
保育園について。
色々教えてください。
カテゴリーがちがいましたらごめんなさい。
先日市役所で、現在の夫婦の収入で認可に入れると料金がこのくらいかかるっていうのを調べてきました。
すると無認可のほうが安いみたいで、そうすると認可に入れるメリットってないですか…?
今私が育休中なんですけど、所得割額?って去年の収入を見ますよね。
今年収入はないので、来年になれば認可だとがくっと下がりますかね?🤔
育児休業給付金は頂いていますが、それが所得割額にはいってくるのでしょうか?
あと、ちなみに認可を狙うとして、世の中は落ちたら無認可にいく流れになるんでしょうか?
それとも無認可に最初から申し込みされる方が多いのでしょうか?
- こと(6歳)
コメント
828
認可は国が決めた基準を色々満たしているので、安心安全です😊
保育士の人数や部屋の広さ設備、園庭などです!
無認可が悪いわけではないのですが、こちらは本当に色々です😳
めちゃくちゃ手厚いところからちょっと…なところまで😅
ちなみに私は認可と無認可、託児所などで勤務経験があります😃💡
さる
無認可に半年通わせて認可にうつりました😁
無認可すごくよかったです✨親をお客様みたいに扱ってくれて低姿勢でここちよかったですよー🤗❤️
ただ、園庭がないので走り回ったりは公園いかないけないし、室内遊びがおおかったですねー😣💦私は途中入園が難しく落ちたので無認可でポイント稼ぎしてましたよー😊❤️
育休中ははらいものおおいけど、来年は払いものが少なくなって保育料もさがるとおもいますよー😁
育休の手当ては収入にははいらなかったはずです💦
認可はやっぱり規模が大きいので娘もワイワイガヤガヤ楽しそうです✨毎日泥遊びやプールや自然とふれあって親としてものびのび育ってくれて嬉しく思ってます✨
なにより安いので助かります😅
-
こと
コメントありがとうございます😊
無認可から認可に!具体的で分かりやすいです✨
育休手当は収入に入らないのですね、嬉しいです😂
どちらもメリットデメリットありますね〜- 8月31日
eternal
私は最初から無認可で探しました!
ので、認可の料金については詳しくないのですが...
私自身の仕事が終わるのが22時過ぎるので、認可ではお迎えが間に合わないため24時間の無認可に預けてます!認可に預けて延長するよりよっぽど安いですし😅
第一希望の園の見学行った際にちょうど空きがあったので、前金払ってその空き枠を確保し、預けられる月齢になり次第入れた感じです!
-
こと
コメントありがとうございます😊
なるほど、夜が遅い場合は延長、延長ってなっちゃいますもんね🤔
わかりやすく教えて頂いてありがとうございます☺️- 8月31日
ストライプ
正直収入多い家庭は無認可のほうが安いと思います!!なのでお金面で考えると無認可のほうが良いと思いますよ🤗しっかり見学何回もして、問題ない保育園なら無認可でも良いと思います(^^)
-
こと
コメントありがとうございます😊
今まで認可しか見学してしていなかったのですが、無認可も見学してみます🤗- 8月31日
のん
認可は国の基準を満たした施設なので、保育士の数、定員辺りの施設の広さ、園庭、栄養士、給食、教育要項、窓の数など全て国の定めた基準を満たしています。
無認可は基準を満たしていないので、どんな施設なのかはピンキリです。
ただ、死亡事故が圧倒的に多いのが無認可で、保育士の数も足りず資格なしのバイトさんだったりします。
なので、私は料金のいかんに関わらず認可を希望していました。
今高くても3歳になったらぐっと安くなりますよ。認可は無償化対象ですしね。
-
こと
コメントありがとうございます😊
なるほど〜やはり認可は安心感、安定感ありますね🤔
死亡事故なんて本当に怖いですし😵
3歳になったらやすくなるんですか?
それは保育園限定ですか??- 8月31日
-
のん
幼稚園も対象ですし、無認可は3.5万まで補助される予定です。
- 8月31日
-
のん
保育料表を見ればわかりますが、年齢毎に保育料違っていて、同じ税金でも4〜5歳が一番安いはずです。
年齢が上がるとともに安くなりますよ- 8月31日
-
こと
そうなんですね!
詳しくありがとうございます、無知なもので全然知りませんでした😰
よく調べてみます!- 8月31日
あくあ
私は10月から無認可に預けます。
企業主導型保育園の地域枠で入りますが、うちも認可より無認可のほうが安いです‼︎
認可は親が休みの日は預けられないなど、融通が利かない部分が多いですが、無認可は結構融通が利きますよ♪
それに、無認可でもしっかりこだわりを持って保育してくれる保育園もあるので、やはり色々見学するのが1番です♪
娘が通うところはヤギなどの動物もいて、庭もあり家庭菜園みたいなのもするし、老人ホームが敷地内にあるので年配の方と触れ合う機会があるところがいいなぁと思いました( ´艸`)
それに、無認可に預けている家庭にも全額無償ではないですが来年10月から補助金が出ることが決定していますよー♪
-
こと
コメントありがとうございます😊
企業主導型保育円!そんなのあるんですね😍
わたしの会社もあったらなぁ〜💧💧
親が休みの日に預けられないって聞いたことあります😖
ヤギがいるっていいですね、動物と触れ合えますね✨
補助金が出るんですか、詳しく調べてみます!- 8月31日
-
あくあ
地域枠での入所なので職場ではないですよ💦
どこも内閣府認定だと思いますが、定員の半分以下の人数を従業員の子どもではなく、地域の子どもを入所させることができます。
ただ、絶対条件ではないので地域枠の子どもを入所させなければならないというわけではないですが、企業主導型保育園でも従業員以外の子どもを受け入れるところも増えていますよ♪
3歳〜上限37000円の補助が出ると決まりましたよ(´∀`)- 8月31日
-
こと
ありがとうございます😊
- 8月31日
退会ユーザー
激戦区のため、認可、認可外どちらも育休中に見学に行きました。
年度途中でしたので勿論待機をくらい、認可外に預けてました!
たしかに認可外はイメージ良くないかもしれませんが、ちゃんとしてる所も沢山ありますよ(^O^)うちは産婦人科のお隣さんの託児所に預けてました!ただ月謝9万だったので、給料の半分以上は保育料でした笑
認可保育でも事故起こしたりしてる所もあるので、一概に認可の方がいい!とは言えないと思います。地域の人からの口コミ、保育園見学時の先生の対応をよくチェックしてみて下さい。
そのあと待機児童から、小規模保育に入れるようになりましたが、保育料は未満児は高いので、高収入の人ははじめから認可外の方がお得な気もします。たしか政府の保育料無償化は3歳未満は所得ない人だけが対象だった筈です
-
こと
コメントありがとうございます😊
年度途中だと難しいですよね😫
うちも2月に復帰予定ですが多分無理だな〜と思い、せめて4月に入れたいなと思っています!
9万は高いですね〜💧
給料の半分…それでも半分残るって思えばやはり働きますよね😱
色々みてみますね、ありがとうございます😘- 8月31日
828
ちなみに無認可は先着順のところが多いので予約してる人もいれば、空きがあればスッと入れたり色々です。
年齢によって定員があります。
絶対預け先を確保したい方は予約などしてますよ💡予約NGのところもあるので確認が必要です💦
こと
丁寧に教えてくださり、ありがとうございます😊
認可、無認可の違いがあまり分かっていなくて、とても勉強になりました👶
なるほど、無認可は色々あるんですね🤔
どこにも言えることですが、見学でしっかり見ないとですね😌
予約などもできるのですね!
調べて見ます、ありがとうございます😍