※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
家族・旦那

昨日ひさしぶりに旦那と仲良ししたんですがいつもやるとしたら絶対別室…

昨日ひさしぶりに旦那と仲良ししたんですが
いつもやるとしたら絶対別室だけど
息子がへんなタイミングで起き出した為に
中断し、隣で寝かせて続きをしたら
何かを感じとったかのようにギャン泣き😂笑

みなさん隣でやったことありますか?
史上最強に泣いたのでビビりました💦
今は3ヶ月ですが6ヶ月とかなったら
ある程度記憶に残りそうな気がして怖いです。笑

息子泣く、私萎える、乾く、旦那我慢できないで
大変な夜でした。笑

コメント

みなみ

記憶には残らないでしょうが…私なら中断ではなく、諦めます😓

  • あおい

    あおい

    ですよね😂
    ひさしぶりすぎた為に旦那がどうしても諦められなくて😂笑

    • 8月31日
deleted user

隣でやった事ないです😭
絶対別室で、泣いても止めずに、萎えて乾くと痛いので耳塞いで(笑)ちゃっちゃと終わらせてもらいます(笑)
旦那も、泣き出した途端ヒートアップして早く済ませようと必死で笑いそうになるので、ムードとかは全く無いです!
終わった瞬間、赤ちゃんの間は裸のまま子供に駆け寄ってましたが、6ヶ月くらいからは、同じくなんか本能的に気づいてそうで服着て駆け寄ってました😅
最中に泣かれると、母親は子供が気になりすぎてそれどころじゃなくなるけど、父親は俺の息子が治らない😫💦で大変ですよね(笑)

yuu

記憶には残らないと思います😓
3.4歳とかじゃないと💭

私は中断ではなく 中止にしてます🌀

deleted user

6ヶ月以降に子どもの目の前でやるのって、性的虐待になるんじゃなかったですかね?
私自身離乳食を親がミキサーみたいな物で使ってくれてる記憶があるので、中には記憶に残ってしまう場合もあると思います💦
ママリでも以前、生後半年頃の記憶がある〜と話してた方を見たことありますし!

完全に寝てくれた状態でしかしないですね😣💦

deleted user

一度だけ隣というか部屋の隅と隅でしたが
同じ部屋で仲良ししたことがあります。
その時娘はぎゃーッと泣いて旦那に張り付いて寝ました。
そこでやめましたがビックリです。

あたしは親の仲良しを幼き頃に見た経験がありますが
一歳くらいの記憶でそれ以前の記憶は全くないので小さい頃はすぐ忘れてしまいそうですね😩
その時の話を保育園でしたのを覚えてるので
一歳付近では同室は控えた方が良さそうですね…😱

ママ

子供の隣ではしないですね😓
ギャン泣きなら中止します😭
別部屋では無理ですか?
記憶には残らないでしょうけど…
2、3歳になるとある程度わかってくると思います💦

あーか

添い寝ではなく、ベッドも離れてたので、同じ部屋でやることもあります(・ω・)/