
コメント

晴晴
私も看護師ですが、運動しなくても仕事中にかなり歩いてませんか?
なので私はわざわざ休みの日に歩きに行ったりしたことないです💦
産休入ってからは散歩行ったりはしてましたが😊

はじめてのママリ
同職ですが、運動なんて全くしてません!笑 仕事行くだけで精一杯で帰宅したらなるべく横になってます!切迫になっちゃう方が怖いので💦
-
mai
切迫になったんですよね〜
で、復帰して今は普通に働いてるんですけど、体重増加やばすぎて焦ってます💦笑- 8月31日

keiko
私も看護師をしてます😄運動は全くしてません💦💦
仕事でずっと動いてるし家でも何やかんや家事で動いたりしてるだけです😅
間食したりジュースとかお菓子あんまりしなかったカラか②人目三人目は5キロ前後で済みましたよ☺️
-
mai
5キロ!!
わたし6ヶ月でもうすでに7キロ太ってます😂💔- 8月31日
-
keiko
悪阻が落ち着いて安定期に入ると食べちゃいますよね💦💦
後期になるとめっちゃ増えるカラ心配毎回心配します😭- 8月31日
-
mai
あー怖い💦!!
運動して体重減らしてやろうとしてる自分が恐ろしいww
減るわけないのに!でも、停滞はさせれるのかなぁ😂笑笑- 8月31日

るい
私も看護師です!
仕事中、特に夜勤の間食がやめられず出産が1ヶ月早まりましたが13㌔増えました。笑
運動は何もしていませんでした。
ですが初産促進剤入れて2時間半の安産でしたよ!
産休にはいり生活が落ち着いてからは、逆に増えませんでした!
-
mai
そうなんですか〜!!
わたしも食べ悪阻で、1ヶ月で4キロ増えましたww
そっから考えると1ヶ月1キロくらいしか増えてないんですが、もうかなりビビってます笑
先生に怒られないか、。
結婚式に向けて落とした体重も元通りで、産後も恐ろしいです😂笑笑- 8月31日
-
るい
今混合で育てて明日で二ヶ月になりますが、何もせず体重はあと一キロまで自然と落ちましたよ!
- 8月31日
-
mai
もともと痩せてる方ですか??
わたし太りやすいので、どうなんだろう😂笑
と、疑心暗鬼です💔- 8月31日
-
るい
恥ずかしながら158cmの60キロともともとおデブです。笑
とりあえず痩せやすいと言われる半年までに、落とせるだけ落とさないとです!笑- 8月31日
-
mai
体重増えて怒られなかったですか??😭
6ヶ月で7キロだから、後期になったら後何キロ増えるのだろう、、?笑
産後は食事とか気をつけられましたか??🙌
自然に痩せてくれたらいいですよね💔!!- 8月31日
-
るい
うちの病院は厳しくないようで、増えてるねー気をつけようねー。くらいでした。笑
びっくりするくらいすぐ増えるから、恐ろしいですよね!
産後も特には気をつけてないですかね、ただ食べるより寝たい!!って感じです😗- 8月31日
-
mai
わたしも今のところ怒られてないけど、、笑
まあその程度ならメンタルやられなさそう😂笑
仕事のストレスもあるのに、食べるなとかもう辛すぎですよね💔はあ。。
寝れないですもんね😭
自然に落ちてほしいなぁ〜- 8月31日

エリカ
あたしも看護師で今産休中ですが。
仕事=運動でいいと思うと先輩ママさん達に言われてました😌
家〜病院まで徒歩片道30分40分なので、安定期入ったら徒歩に切り替えようと思って相談したらそんなこと言われました😁
たまーに行きは旦那の送りで帰りは徒歩で帰宅ってしてましたが、お腹の張りが酷く痛みも伴うことがあり途中タクシーで帰ってから歩くのやめました😭
家で休んでたら消失したのでトラブルに繋がりませんでしたがヒヤッとしましたよ😭
-
mai
じゃあ特別運動しなくていいんですかねえ、、😭💦
ストレッチくらいはしてるんですけどね、、体重の増加にびびってますww
お腹の張りは起こりますよね。
看護師は切迫なりやすいので怖いです😣💔- 8月31日
-
エリカ
夜勤中は間食にサラダとかこんにゃくゼリーみたいなの持っていってました😁
夕飯はご飯粒食べないでおかずだけにしたり気持ち少なめにしてました😁
今もですが毎朝パンツだけで体重測ってみるとキープしやすいですよ😌
ただでさえ仕事中ハードですから産休までゆっくりしていいと思います♡- 8月31日
-
mai
とりあえず体重計壊れたので実家から送ってもらうことにします!笑
ほんと部署がハードすぎて、走ったりが当たり前なので、夜勤は免除してもらってるんですよね😂💦笑
夜のご飯少し気をつけようと思います💕- 8月31日
-
エリカ
夜勤免除だと日勤ばっかりでそれはそれで大変ですね😭
あたしも今臨月の呼吸だけで増えるってのを体感してます笑
プラス10キロ以内に抑えたいですね😭
お互い頑張りましょう😭- 8月31日
-
mai
日勤ばかりもしんどいですよね😂💔
お互い頑張りましょう〜!!🙌- 8月31日

あんこ
私も看護師で今産休中です。
病棟勤務ですが2回切迫流産で休職してたので、産休入るまでずっと座りメインの仕事にしてもらってて、安定期入ってからはなるべくナースコール出たりして動くようにしてました💦笑
でも5日勤だったので毎日仕事終わりはぐったりで運動なんてとてもじゃないけどって感じで全然してませんでしたよ(>_<)
働いてるとやっぱりストレスあったので、昼はコンビニで好きなもの買って食べて、すぐ仮眠室で横になってました(^^;
mai
妊娠前は適度に運動したり、筋トレしてたので、看護師の仕事量だけで運動になるのか疑問で(笑)
体重も増える一方で、産休迎えるのに恐怖を覚えています😂笑笑
晴晴
妊娠前の運動と妊娠中の運動は意味合いが違うので、一緒に考えない方が良いと思います☺
私も休憩中や帰宅後のお菓子、やめられなかったです😂
mai
休憩中のお菓子やばいですよね!笑
体重何キロ増えましたか??😂
晴晴
特にチョコレート😂笑
休憩中のチョコ美味しすぎます!!!
つわりで2キロ減ったのですが、そこから10キロ増えました💧
mai
夏休みの時期なんで、お土産やばくて食べすぎちゃいます😂笑
わたしもすでに7キロ増えてるので、もうゾッとしてます💔