
母乳育児中の赤ちゃんが吐き戻しをしており、体重増加が心配です。飲んだ後の吐き戻しがひどく、ゲップもうまく出ない状況です。一ヶ月検診まで不安が続いています。
完母の場合の吐き戻しについて
母乳育児推進の病院で出産し、現在3週目です。
元々、母乳の出が良い方ではなく、カツカツの所を頑張って子供が吸ってます。
二週間検診では、子の体重も1日20g程度増えてるし、このまま完母で大丈夫と言われました。
しかし、ここ最近、飲んだ後の吐き戻しが酷く、一回分全てリセットなったんじゃないか?というくらい肌着もタオルも汚れます。
飲んだ後、背中トントンしてもゲップがうまく出ません。
母乳も、多いくらい出てる訳ではないし、
このまま一ヶ月検診まで行って体重が増えているのか凄く不安です。
- ぽち
コメント

まめこ
一般的には1日30g欲しいところが、母乳推進だと1日18gでもオッケーになると言われていますよね。
吐き戻しの原因としては
げっぷが出ないから。
飲んでる量が多くなってきたから。
ただ吐きやすいだけ。
などがありますが、毎回多量に吐くなら病的な事も考えられるので、もう一度相談してはどうでしょうか?
おしっこは1日6回以上たっぷり出ていますか??
ゲップを出すのはトントンが大事なのではなく、しっかり赤ちゃんを縦にしてあげればさするだけでも出る時は出ます。赤ちゃんもげっぷが苦手なんでしょうね😓そこはしょうがないので、思ってる事をそのまま伝えてもう一度体重測ってもらった方が安心しますよね。
ぽち
ありがとうございます。
おしっこ、うんちは10回は出ています。ゲップがちゃんと出るようにしてみるのと、小児科で相談してみます。