
コメント

み
そんな日もありますよね、、
赤ちゃんにも泣きすぎてなんで泣いてるのかわからなくなって混乱してもっと泣いちゃうみたいなことあるそうです💦
たいへんですが、私は2ヶ月になる前くらいから少し楽になりました!
個人差はあると思いますが、、
今日も育児お疲れ様です!

ママリ
おつかれ様です😊
赤ちゃんもどうやって眠ったらいいかよくわからなくて混乱しているのでしょうね😣
私も娘が熱を出してしまい具合が悪くて愚図ってるんだと思いますが、同じく別室であやしてたらこんな時間です😔
訴える方法が泣くしかないから受け止めようー‼️と思うしかないですね💦
今日は日中子供が寝てくれたら、私達もお昼寝に徹しましょう😁✨
-
muugi
あれから8時前まで寝てくれて私も少しゆっくりできました😣
寝付くとぐっすり寝れるみたいなんですが、寝るまでが下手っぴみたいです💦
くまくまさんの娘さんもしんどいですね😖早く熱が下がりますように。
今日はゆっくり娘のペースで過ごそうと思います。頑張りすぎたらダメですね😣- 8月31日

こまつな
私も生後1ヶ月が本当につらかったです😂
娘が泣くと私も悲しくなって一緒に泣いてました笑
でも2ヶ月くらいでまとめて寝てくれるようになってだいぶ楽になりました✨
自治体の産後ケアなど利用して赤ちゃんと離れる時間を作るとリフレッシュできましたよ☺️
お互い頑張りましょう💪🏻❣️
-
muugi
里帰り中は誰かが見てくれたので甘えることができたけど、自宅へ帰ったらそうは行かないですもんね💦
産まれて1ヶ月で全く手のかからない子はいないと思っていても、うちの子だけこうなのかなー?とか思っちゃって😖
リフレッシュしながら焦らずやっていこうと思います😌- 8月31日

みやはる
お疲れ様です!
私も1ヶ月まではしんどくて
おむつミルクも違うならベランダに
抱っこしてあやしてあげてみてください💡
外の音がよかったりします
しばらくすると寝てました💡(*´∀`*)
-
muugi
確かに外に出ると私も気持ちがスーッとするのでお互いにいいかもしれないです😌試してみます😊
- 8月31日
-
みやはる
今も外少し出ただけで寝ましたよ(つ∀-)オヤスミー
ママも息抜きしたいですね
外出るだけでも違うかなって٩(๑´0`๑)۶- 8月31日
-
muugi
初めて抱っこ紐してお散歩してきました😌
みやはるさんの言う通りウトウトしてます😇!
母は苦しくない?息してる??と終始ドキドキでした😭💦
おかげで汗びっしょりです😵笑- 8月31日
-
みやはる
まだ小さいから抱っこ紐するとうまって息してるかって心配なりますね💡
ママのが散歩ゆっくりできなかったみたいですねワラッ
初めて抱っこ紐で散歩なら
毎日じゃなく何日かおきにしたほーがいーかもですね💡- 8月31日
-
muugi
赤ちゃんもまだ暑さにも慣れてないと思うので、続けて出掛けるのは控えます😣
息子さんの誕生日、私と1日違いです\(^o^)/笑- 8月31日
-
みやはる
慣れるとイオンとか行くとホント同じくらいの赤ちゃん連れてる人多くて行くだけでも楽しいです٩(๑´0`๑)۶
そーなんですか?
8日か10日?
私赤ちゃんと1週間違いなんです💡(*´∀`*)- 8月31日
-
muugi
イオンは子どもさん連れの人多いですよね☺️家からも近いのでもう少ししたら行ってみます✨
私は8日です😌
一週間違いもなかなかないですよね😇- 8月31日
-
みやはる
ママ友できるだろーなぁって💡
いーですね近いと(*´∀`*)
そーなんですね💡- 8月31日
muugi
まだ1ヶ月だから仕方ないとは思うけど、泣かれている時はなんで泣いてるのー😭とこっちまで泣きたくなっちゃいます。今は両親が耐えるしかないですね😖