
上の娘が早く起きて仕事の準備を邪魔して困っています。幼稚園が始まれば遅くなるでしょうか?早起きする子のママさんいますか?
上の娘が私の仕事の準備の時間に
起きてしまいます…。
4時に起きて準備してるんですが、
音をたてないように靴下を履いて
光が漏れない 音がならない方のドアを
私がギリギリ通れるぐらいの隙間をあけて
寝るんですが、目覚ましとか鳴らしてなくても
起きてきてしまい困ってます…😩💦
寝るのは8時~10時の間で
昨日は9時にはねてました。
昨日も同じぐらいの時間で寝て
上の子のガサゴソの音で下の子もこの時間には
起きてしまい…😣💦
幼稚園まだ始まってないのですが
始まればもう少し遅くなりますかね?
同じく早起きする子のママさんいませんか?
- じゃむばたさん(8歳, 10歳)
コメント

りあ
うちも同じです。
朝私が起きると、4時でも5時でも大体子供も一緒に起きちゃいます…。
なので、私は、21時ぐらいに子供たちを寝かしつけ、22時~23時ぐらいに起きて家事やら明日の準備を色々済ませて、朝はなるべく遅くまで(6時前ぐらい)まで寝るようにしてます。
それでも子供は5時過ぎに勝手に起きちゃうことが多いですが。
昨日の夜は起きれずに朝まで寝てしまったので、今日は早起きで家事してますが、子供たちが起きなくてほっとしてます。
じゃむばたさん
同じなんですね🎵
たまんないですよね(笑)😩💦
結局玄関までお見送りで仕事行って来ました😣
一緒に起きた上の子はぐずぐずで大変です😵(笑)