
先日、私が実家帰省中に旦那がお義母さんに色んな所を整理整頓されたり…
先日、私が実家帰省中に旦那がお義母さんに
猫のお世話とお掃除をお願いしました。
色んな所を整理整頓されたり、クローゼットも
なんだか片してあったり…
隅々まで掃除、水回りもバッチリやられて
寝室のジョイントマット一部剥がされてたり
ロフトも勝手に上がったみたいだし…
これは普通にありえるんですか!?
と、以前質問させてもらったんですが
みなさんの回答では、
「絶対嫌です!」とか「旦那に前もって言った方がいい」
という意見があったので🤭
また私の居ない間にお義母さんが掃除したりするは
嫌なので…勇気を出して旦那に勝手にあちこちみられて
掃除されたりするは嫌だと言いました。
旦那は「じゃあ、ちゃんと掃除するの?」
「嫌がるのわかってたけどしないでしょ?」
って言われてしまいました…
正直言って、掃除とか家事は得意じゃないし
好きじゃないです(´•̥ω•̥`)
でも自分の家なんだから自分でやりたいし
お義母さんの手を借りてまで掃除されたくない!!!
掃除を頑張るよ!っと言ったら
「頑張るじゃなくてちゃんと掃除して」と言われ
カッチーン!
「んじゃお前はちゃんと掃除できるお義母さんと
ふたりで住めばいいんじゃない?」って
ブチ切れてやりましたぁあ(°▽°)hahaha
あれこれお義母さんお義母さん…
なるべく関わりたくないのにやめてくれって感じ
もう既に実家にかえりたいです😭😭😭
どうすればお義母さんに掃除やめてもらえますか?
直接本人に言えばいいですか?
あれこれお義母さんが関わってくるのが苦痛です。
旦那を傷付けずにお義母さんとの関わる回数を
減らしたいです。本当に喧嘩はいつもお義母さんの事
だったり掃除のことだったりでしんどいです。
育児で毎日ヘトヘトなのに掃除やらお義母さんやらで
悩みたくないのに旦那はこれっぽっちも
理解してくれませんwww
お義母さんだいすきかよ…めんどくさーい!!!
いずれ、旦那はお義母さんと同居しても
考えているみたいです…
だれかたすけてください(´•̥ω•̥`)
- 太郎(7歳)
コメント

おすし
えぇーームカつくー😞😞
ていうかちゃんと掃除して。って……🙄
そんなに気になるならあなたがやればいいんじゃない?!
掃除って誰がやっても良いんですよ〜、女がやらなきゃいけない決まりじゃありませんよ〜。
うーん、掃除やめてもらうには、、
お義母さん、この間はお掃除して頂いてありがとうございました!参考にさせてもらいたく、お義母さんの掃除をして頂いた後をすみずみまで見てやってみたのですが、コツをつかめたので、2人で今度から仲良く掃除してみようと思います!ありがとうございました!
というのはどうでしょうか…😨
あえてちょっと微妙に、ふざけているような感じにしています…笑

まー
太郎さんと義母さんの問題じゃなくて、太郎さんと旦那さんの問題ですよね??
旦那さんがお母さんに頼まなければ掃除しないんですよね??💦
普段どんな部屋の状態なのか、わからないけど、
旦那さんが満足する片付け方をすれば義理母も呼ばれないんですよね??
育った環境もあるから、この際、義母に旦那が喜ぶような片付け方を習ってみたら、どうですか?😌
-
太郎
旦那と私の問題なのに
お義母さんちょいちょい入れてくるのが
わたしは無理ですねー
掃除は毎日やっていますが
わたしが居ない間に部屋汚しといて
お義母さんに部屋片付けさせて
あちこち見られるのは(☉︎౪ ⊙︎)いやですね
自分で掃除しろや!!って
思うんですけど。。。- 8月31日

ぽっこ
私も掃除や家事得意じゃないです😢
基本的な掃除はしますが、なかなか隅々までやってられません。
子ども見てるとそれだけで疲れてしまって掃除する気力ない時とかあります(笑)
1日子どもを旦那さんに預けてみたらどうですか?
子どもを見ながら隅々まで貴方は掃除できますか?って聞いてみたらどうですか?笑
子育ての大変さが分かってないから言えるんですね…。
そんなに綺麗な状態を維持したいのならお前が掃除しろと言いたくなります😂
-
太郎
子供を見ながら掃除が大変です😵
毎日掃除しても旦那は汚すだけで
本当に大変なのにわかってくれないです
以前2ヶ月のベビーを1日旦那にみてもらいました。部屋は荒れてるし子供みながら
部屋片付けられたのか?って聞いたら
無理って言ってました…
なのに今だに掃除を完璧にしろと言うのです…
おめーがやれとしか思いませんwww- 8月31日

やまちゃん
嫌だとは思いますがこの際義母を利用して掃除係りとして働いてもらったらどうですか?😵
本当にやめてほしいなら義母に直接言うしかないと思います!
-
太郎
これは!もはや開き直って
掃除係に…笑
旦那に言いましたが結果的に
お義母さんに掃除はお願いしないことに!
色々と口出されるので
もう二度と私の居ない間あがらないで
いただきたいですね…- 9月7日
-
やまちゃん
そうです!義母はDUSKINの人だと思えばいいのです!
もしまた掃除を勝手にしだしたらこの作戦で頑張って下さい(´・ω・`)- 9月7日

ぱぷりか
私なら、ご主人と家族で出掛けた際に
実母に掃除にきてもらいます。
出掛けた時に、実母に今日掃除お願いしたから。って伝えて、
文句をご主人から言われたら、
同じ事をしてるよね?って言い返されたりはどうでしょうか?
あとは、諦めて長い間実家に帰省してリフレッシュするなど。
ご主人が理解するのはなかなか難しいだろうなと、私も掃除の文句を言われたり似たような体験したので。
-
太郎
私の実家は車で4時間から5時間
かかるので実母には掃除お願いできないです(´•̥ω•̥`)
たまに1週間くらい実家に帰って
リフレッシュしてるんですけど
その間にお義母さん掃除されて
またへんにストレス感じてしまいました笑
掃除しないくせに文句言うなら自分でも
やったらいいと思いました。- 9月7日

なーちゃん
あくまでプライベートな空間なので、義母さんにいない間にいろいろされるのは、いい気持ちはしないですよね😣
義母さん世話好きなんですかね💦
やらなくてもいいことまで張り切ってやっちゃうタイプですかね💦
わたしも掃除は苦手で完璧にできないし、夫に言われることあります😅
でも「好きじゃない」とやらなままでは現状変わらないですよね💦また義母さんに掃除されちゃいますよ💦
本当になんとなくでいいので、クローゼットの収納を見直したりとか、収納ボックスを増やしたりとかで、見た目だけでもきれいにできるようにしたらいいと思いますよ!
ボックスの中は多少ぐちゃぐちゃでもしめてしまえば見えないですし😂
なんとなく整頓されてる、きれいに見えるようにしたら夫から何も言われなくなりましたよ!
「がんばる」という言葉だけでは旦那さんが納得してくれないなら、目に見える形で、きれいにするしかないと思います💦
わたしは悔しいので「これでどうだ!」って何も言えないくらいきれいにしてやります(笑)
-
太郎
そうなんですよね!プライベートの空間
大事だと思うんですけど…
なるべく掃除やってるのにすぐ汚すのは
旦那なのになんで文句言われなきゃ
いけないんだか…トホホ😭😭😭😭
少しずつではありますが、収納見直して
やってみたいと思います✨- 9月7日
太郎
今の状況だと全然仲良くできない😭
頑張ってお義母さんに連絡して
みようと思います。
ちょっとだけふざけて笑笑