
コメント

ru✩.*˚
タオルとお着替え必須です😂
あとはティッシュ!!
吐き戻し多いと大変ですよね😂
私は外出先で私の服に吐かれました(笑)

ねこりんりん
抱っこ紐の時は、赤ちゃんと自分の間にタオル置くか抱っこ紐につけるスタイみたいのがありますよ(*´꒳`*)
-
マママ
そんな便利なものがあるんですか😍?!?!
どの抱っこ紐にもつけれるんですかね?😂
ちょっと調べてきます🙌- 8月31日
-
ねこりんりん
楽天でみたらよだれパッドで何点か出てましたが、ちょっと高いかなーと。
私はエルゴ買った時にオマケで付いてきたので単品で買うと思うと高いかな。
コメントしておいてなんですが、私ならハンドタオル挟むかもしれません。笑
パッドなら肩紐につけられるのでズレなくていいですけどね( ^ω^ )- 9月1日

shimamama
自分の着替えと赤ちゃんの着替え
吐き戻したときに
抱っこひもも濡れてしまうので
赤ちゃんが不快に感じないようにカバーするタオルですかね
うちもよく吐いてたので
ハンドタオル5枚くらいは常に持ち歩いていました(^^;
あと、手拭い2枚
これは、授乳室で出すぎたおっぱいを吸わせたり
赤ちゃんが吐いたものが床にいってしまったときに拭いていました。
ペーパーだと荷物になったので(^^;
他人にかかってしまった場合は
おしりふきを渡せばいいかと思いますよ。あれ、ウェットティッシュなので。

田舎のナス
2人の着替え
フェットティッシュ
タオル
あたりだと思います!
しーちゃんさんのお子さんと同じぐらいの時、まさに買い物中抱っこ紐ないで吐かれ私の胸元はゲボ臭かったです🤣
寝返りしたあともお腹に圧かかってゲボってそのままズリバイされたり(´;ω;`)
たまに、まだ吐きます💦笑
マママ
タオルは1枚だけ手に持って行動した方がいいですかね😓?
…自分の服も持ってった方が良さそうですね…😂
ru✩.*˚
常に持ってなくてもカバンに入れておけばいいと思いますよ😂?
あとはうちの子はスタイも常にしてます!!
自分の服は着替えるのめんどいので、持ってたことないです(笑)
マママ
リュックで行こうか、トートバッグで行こうかも悩んでるんですよねー…😂
洋服は、吐かれても気付かれない色を着ていきます(笑)