
育児と家事が大変で、旦那のサポートが足りない悩みです。どうすればいいでしょうか?
最近ささいなことですぐイライラしてしまい、もしかしたら育児ノイローゼの手前かもしれないと思い始めています😓💦
平日は旦那の帰りが遅いので朝起きてから夜の9時~10時頃までワンオペ、土日は旦那はいてもメインでは見ようとしないし、好き勝手に出掛けます。
家事もあまり手伝ってはくれないし、たまに疲れたというと「頑張って」といわれます😞
私は睡眠不足ですが、寝付きは悪く、過食気味で、私だけが頑張ってる気がしてます😞
仕事で疲れているのはわかるのですが、2人の子どもなのに不公平すぎる気がしてます😞
どうすればいいでしょうか?
誰か助けてください😢😢😢
- すずちゃんママ(7歳)
コメント

ねこっちゃん
うちの旦那も頑張って!と言います(笑)
はーい!頑張りまーす!くらいにしか思ってませんが
どうしても辛いならきちんと旦那さんに相談して
任せられる時間作るべきだと思います。
出産して間もない頃に
つらい!眠い!って泣き散らかして訴えたら
何も言わなくてもしてくれるようになりましたよ(笑)
すずちゃんママ
相談してもイマイチ届いてないようで😓
土日はちょっと任せてカフェでゆっくりしたいと思います😃
ありがとうございました😃