※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
現実の小人
妊活

不妊治療中の方への質問です。将来的に何人子供が欲しいか考えていますか?経験者の意見を聞きたいです。

不妊治療をしている方に質問です。

将来的に、授かれたら何人子供が欲しいと思ってますか?

私は当初、医者から「99%妊娠は無理だ」と言われたものの、不妊治療で今や二児の母となりました。

1度、自分の子供すら抱けないと思っていた私が母になることが出来てそれだけで十分なのに2人も産んで、とても幸せなことだと思ってます。
子供たちがかわいくて、3人目も欲しいなー、なんてちょっとだけ思ってしまいます。しかし、旦那はもう2人で十分だ、と言ってましたܸܸ ꙭ̱ ܸܸ

1人だけでも授かれればいいと思っていた私がどんどん欲張りになってしまって、今後また不妊治療頑張るかどうか悩んできました。(凍結胚はあと2個残ってます😄)

そこで、皆さんは将来的に、何人子供が欲しいと思うか聞きたいなーと思いました。よろしくお願いします🎵

※不快に感じた方がいたら、すみません( °꒫° )

コメント

ミーハーまま

私は今ひとり息子がいます。
この子ひとりで充分幸せです🤗でも兄弟がいた方がいいと言われます😓💦旦那ももうひとり欲しいらしいです。
わかってはいるんですが、また治療は苦しいです,,,採卵からになります😥

  • 現実の小人

    現実の小人

    採卵からとなると、正直きびしいですよね( •᷄⌓•᷅ )੨੨
    私も同じく思ったと思います。
    凍結胚が2個あるので、なんだか戻してあげたい気がしてならなくて…。

    でも治療は容易いことじゃないって身をもって分かってるから、悩みます。

    • 8月31日
杏奈

私も顕微で二人目臨月なので、一姫二太郎ママになる予定です。
姉妹羨ましいです😭✨
卵が残っているならそれを移植しておしまいって感じで三人目チャレンジしてもいいと思います!!
私は理想は姉妹ママでしたが、もうひとりは育てるのは厳しいので、このまま姉弟で終了です💦

  • 現実の小人

    現実の小人

    もうすぐ出産なんですね😄楽しみですね。
    一姫二太郎羨ましいです!私は一姫二太郎が理想でしたよ❤️

    育てるのってとても大変ですよね。
    私も体力的にも、経済的にも二人がいいなって思う部分もあるのですが、卵ちゃんが残ってるのがなんかもったいない?気がしちゃって😟

    • 8月31日
  • 杏奈

    杏奈

    なかなか性別は希望通りにいかないですよね😩💦
    最近は姉弟になることも大分と前向きになってきましたが、やっぱり姉妹羨ましいなって気持ちはずっとあります😂

    育児に関してはある程度年齢差を開ければ大丈夫かなという気もするんですが、大学までの学費を考えるとうちは二人が精一杯かなと…
    むしろ二人でも不安です💦💦
    私は自然周期の病院だったので、二人目の時も採卵からでそのひとつでの妊娠だったのでストックはありませんが、もし残っていたら破棄するのはかなり悩んだと思います…
    自分達の選択で赤ちゃんになるタネをつくったのに、それが育つ機会を与えずに捨てていいのかなって悩みます💦💦
    大げさかも知れませんが、中絶のような感覚ですかね?💦💦
    それでもやはり環境が用意出来ないならそれも選択のひとつなので、とりあえず決断出来るまで保存延長してじっくり納得出来る結論を出したらいいかなと思います☘️

    • 8月31日
  • 現実の小人

    現実の小人

    たしかに。性別については、もともと赤ちゃんを授かることさえ奇跡なんだから、贅沢は言えないなー、とは思ってます😄どちらも可愛いですし、自然妊娠の人ですら性別は選べませんしね(o^^o)♪

    金銭面で言うと、うちも裕福ではないので2人くらいがちょうどかな?3人だと将来大変になるだろうなー、と思いますね😢大学なんて通うようになると、さらに😓

    ただ、1人目と2人目が5学年差なのでかぶらないのが救いです。

    中絶に近い感覚…、なるほど。
    私達のように体外受精や顕微授精で授かった人はこの小さいミクロの受精卵がちゃんと胎児のスタートなんだってことが認識しやすいから、そう思うのかも😃
    だから、受精卵をとても大事に思うのでしょうね。

    • 8月31日
  • 杏奈

    杏奈

    そうですよねー☺️
    なので希望の性別はありますが、授かることの奇跡を知っているのでとにかく健康で元気に産まれて来てほしいなと今はそれだけです🐻✨

    子供は産んでおしまいじゃないですもんね💦💦
    けれど欲しいと思っているのに経済的な理由で諦めないといけない世の中が悲しいですよね💦💦

    私は中絶ま卵の破棄もしたことはないのであくまでもイメージですけどね💦💦
    自然には授かれなかった私たちがエゴでうみだしたのに、それをまたエゴで破棄…という風に思っちゃいます😖😖(とはいえ事情もあるので無責任にでも産むのが絶対だとも思っていません💦)
    治療中はあんなに懇願してつくったのに…って(´;ω;`)
    私はエコー写真のアルバムの最初も卵の写真からつくっていて、やはりこの子たちの誕生を心のなかで振り替えるときも胚盤胞になったときから思い返します。
    私はひとり目で採卵も6回しているので、その分胚盤胞への思いも強いのかもしれません😂💦

    • 8月31日
  • 現実の小人

    現実の小人

    ごめんなさい、一番下に変身しちゃいました(。•́ - •̀。)杏奈さんへのコメントですー😓

    • 8月31日
  • 杏奈

    杏奈

    グッドアンサーありがとうございます✨

    そうですよね💦
    うちも今、上の子がイヤイヤに突入しかけな年齢で、イライラしちゃうこともあります😭💧
    子供には出さないように気をつけていますが、下が産まれたら自分に余裕がないせいで怒っちゃわないか不安です💦
    育児は幸せ、楽しいだけでは無いですよね💦

    採卵6回を一年でやりました💧
    しかも内4回は移植できる卵がひとつも出来ませんでしたので、胚盤胞になることがまず貴重な気持ちが強いです💦
    命になる可能性は今目の前にいる子供と同じで、ただ移植の順番で、産まれることが出来た子と、機会を得られなかった卵と思うとなかなか破棄の決断は難しいですよね😭💧
    おっしゃるように不妊治療は当然のこと、子供をもうけることは夫婦で同じ気持ちでないと、後々問題があったときに揉めたり片方に責任を押し付けたりすることになりかねませんし、ご主人が三人目について前向きにならない限りは厳しいかもしれませんね💦
    まだお二人目が1ヶ月みたいなので、もう少し時間がたてば考えも変わるかもしれませんし、やはり結論は今出さずに凍結円朝されて、現実の小人さんもご納得されてから最終判断されたらいいかなと思いました☘️✨

    • 9月1日
  • 現実の小人

    現実の小人

    採卵を年間6回はすごい!私は過去に2回ほどしか採卵の経験はないです。卵が成熟して、採卵できるのも貴重なのに、胚盤胞はさらに…ですからね😭
    そして、顕微授精で産まれたので、培養士さんの選んだ精子が別のものだったら、違う子供が産まれたのかな?とか、この生まれた子供はもしかしてまだ凍結されてた卵だったのかな?などと考え出したらキリがないです(笑)

    そうですね、旦那の気持ちもあるし私自身もだんだんと気持ちが変わるかもしれませんよね( ᷇࿀ ᷆ ს )焦らず考えていきます。

    ありがとうございました。

    • 9月1日
cana

女の子2人、うらやましいです(^^)
あと2個あって、3人目いてもいいと思うなら、やっぱり戻してあげたいと思います。
ただ、4人は生活的に苦しいかなと思ってしまうので、もし一回で成功したら、1個はごめんなさいしてしまうかもです。

私は4個凍結できて、奇跡的に一回で成功し、あと3個残っています。可能ならやっぱり全部あったかいお腹に入れてあげたいと今は考えてます。せっかく寒いところで頑張ってくれてるんだからと思っちゃいます(>_<)
なので、気持ちよくわかります。

戻してダメなら諦められるし、戻さずこのままゴミになるのはいたたまれないですよねー(>_<)

  • 現実の小人

    現実の小人

    4人は無理だなーと思っちゃいますね😢
    カチンコチンに凍らせられてるから、温かいお腹に戻してあげたいですよね(;一_一) ⁝

    • 8月31日
ちゃまる

私は2、3人欲しいですし、旦那も同じ考えでいてくれます☺️
ただうちは1人目もまだなので、まずはそこからですが💦

  • 現実の小人

    現実の小人

    そうですか。

    早く1人目授かれるといいですね❤️
    旦那さんと同じ考えだと方向性決めやすくていいですね(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)

    • 8月31日
現実の小人

そうなんですよね、五体満足で、健康で産めれてきてくれさえすればそれで良かったはずなのに性別までも望むのは欲張りな気持ちになっちゃいますよね( ᷇࿀ ᷆ ს )

確かに、お金は切実な問題ですからね。
実際に子育てしてみるとお金のこと以外でも大変なことたくさんあるなぁって痛感しますし😭
あんなに望んだ我が子にイライラすることもあったりして⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝なかなか簡単ではなぃー、子育てって😭

エコー写真を卵の写真から作ってるなんてすごいですね(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧採卵⑥回なんて、すごく頑張りましたね😁
そのくらいの気持ちで卵ひとつを大事に大事にとったのにあっさり捨てるのがどうしても勇気要りますよ😢

そして、うちは旦那が3人目は望んでないのでまたあの大変な不妊治療になかなか踏み切れないのもあります😢やはり、夫婦が同じ考えじゃないと。