 
      
      調停委員が不公平だと感じています。相手は大学生活を楽しんでいるのに、自分は働きながら子育てに奮闘し、結婚の約束も破られたことに憤りを感じています。
先日初めて養育費請求調停に行きました。
その時の調停委員がほんとにありえなくて...。
こっちは大学やめて産後3ヶ月で働きに出てて
相手は今まで通り大学行って遊んで女まで作ってんのに、結婚してないんだから浮気されてもしょうがないって。
こっちは妊娠がわかってから両家で話し合って
将来結婚をする約束までしてたのに。
400万以上お金を無駄にして
毎日子育てがんばってるのに。
相手はこっちの連絡ぜんぶ無視して
今まで通りの生活してるのに。
なんだそりゃ。
- みさと(7歳)
コメント
 
            Kまま
酷い話ですね。
調停委員っていろんな人がいるみたいですよね💦
相手も好き勝手しすぎですね。
父親の自覚ないんでしょうね、、
結婚されるんですか?
 
            みん
確か入籍していなくてもご両親の結婚挨拶すんでたり婚約状態での浮気は慰謝料もらえるんじゃないですっけ??
- 
                                    みさと 弁護士さんに相談したらそのように回答いただきました😭 
 でももうこの調停委員とは話したくないです。浮気されてもしょうがないってのはほんとに許せないです🔥- 8月31日
 
- 
                                    みん 結婚してないから浮気されてもしょうがないって全く意味がわからないです。なんなんですかその人。 
 私だったらどんな手を使ってでも男には責任とってもらいます逃がしません絶対。
 養育費も慰謝料もキッチリもらってくださいね!😤- 8月31日
 
- 
                                    みさと ありがとうございます! 
 頑張って戦って行きます🔥- 8月31日
 
 
            あー
私は社会人、彼は大学生の時に私は妊娠、出産しましたが、わかります💦男は責任なんてないですからねー私も弁護士たてて養育費の話をしましたが、彼も彼の親も自分たちのことばかりでした。
調停委員変えてもらう事はできないですか?
- 
                                    みさと 調停委員を変えるように書類とかを送ったらこちらが無理になるのではないかと怯えています...。 
 やっぱり弁護士さんにお願いするしかないですかね?- 8月31日
 
- 
                                    あー 
 それはないと思いますよ💦
 調停委員変えないことにはなんだかこちらの話を聞き入れてくれない気が💦
 彼が養育費を払う気はないとのことだったので、私は弁護士をやとい養育費の話をしたところ、彼がまだ学生のため養育費がもらえても微々たるもの、彼からの養育費を払う代わりの条件が娘との面会でした。
 面会は断れませんが、娘に会わせるのは嫌で養育費もとりあえずなしにしました!
 婚約破棄での慰謝料は、私もそうでしたが、両家のあいさつ、結婚の約束だけでも認められますよ!結納している場合などの場合よりは慰謝料断然少ないですが…- 8月31日
 
- 
                                    みさと そうなんですね!詳しくありがとうございます💕 
 養育費は1万しか払えないって言い張るんですが、面会は向こうがしなくてもいいと言ってきました。
 学生だからそんなに払わなくていいとか、どういう理屈なんでしょうかね、司法は。
 どうしても大学やめて働けるでしょうが、と思ってしまいます。- 8月31日
 
- 
                                    あー 
 養育費決まったとしても相手が逃げなければいいのですが…💦
 大学辞めて働く、それは彼にその意思がない限りは無理ですね。養育費は働いている人からしかとれませんから所詮🤷♀️💦
 世の中間違ってますよね。- 8月31日
 
- 
                                    みさと そうですよね...。 
 調停調書ができれば払われなかった時差し押さえの手続きも取れるそうなのでもうそれしか方法はないですね😭
 ほんとに世の中どうかしてます(笑)- 8月31日
 
- 
                                    あー 
 それも彼が職場を変えて報告もしてこなかった場合、それ以降は差押えもできないので💦
 男には逃げ道がいくらでもあります💦
 ほんと、考えるだけで腹が立ちますがそんな男と結婚する前に彼も彼の親も本性知れて良かったと思ってます私は(笑)- 8月31日
 
- 
                                    みさと そうなんですか?!それは知らなかったです😭 
 女が馬鹿を見てばっかりですね、ほんとに。- 8月31日
 
- 
                                    あー 
 公正証書、調停証書で養育費未払いの場合は差押えの条件にしても、それは彼の職場がわからないとできないので💦養育費払うのが嫌で職場を変えて逃げるバカな男もいるそうです。- 8月31日
 
- 
                                    みさと そこまでする男もいるんですね。 
 自分のしたことは必ず自分に返ってくるってことを分からせなきゃですね、らほんと。- 8月31日
 
 
            mom
選ぶ相手間違えましたね、、
悲惨すぎる😞
殺してやりたい
- 
                                    みさと ほんとですよね😭 
 妊娠がわかった時、責任はとるからとか産んでほしいとか言ってたくせに相手も相手の両親も無視ですからね!
 人間としてどうかと思います。
 親も親なら子どもも子どもです、ほんと。- 8月31日
 
- 
                                    mom やーマジやばい、、 
 ちなみにお仕事なにされてますか??- 8月31日
 
- 
                                    みさと 国立大学でパートタイム職員をしています!9時から15時45分までで平日6時間働いてます🙌🏻 - 8月31日
 
- 
                                    mom す、すごい!! 
 私とは住む世界が違う。頭いいんですね👍- 8月31日
 
- 
                                    みさと 頭は全然良くないです(笑) 
 たまたまパソコンの資格持ってただけなので🙌🏻- 8月31日
 
- 
                                    mom 私もしっかりしないとです、、 
 見習わないと😞
 シンママさんはとても辛いこと沢山あると思います、、
 応援してます!!!
 
 まず、ムカつく調停員と話をする時は録音して下さいね!!- 8月31日
 
- 
                                    みさと 許可を取って次からは録音するようにします😭 - 8月31日
 
 
            めい
調停は子どもを作った責任を感じさせる場であって欲しいですよね。
結婚してるしてない関係なく、子どもの父親であることは変わらないから養育費を支払う義務があります。(認知をしていればかな?)
婚約中の浮気は、結婚の約束をしていた証拠があれば、慰謝料とれるくらいのものです。
つまり、しょうがないものではないです。
その調停委員の言ってることは、常識はずれです。
大学をやめて、おこさんを育てているみさとさんの覚悟と努力はすごいなって思います!
負けずにお子さんのためにも頑張ってほしいと思います。
- 
                                    みさと なぜ女ばかり責任を負わなければならないんですかね。自分では出来る限りのことはしてきたつもりで、相手はむしろ何を犠牲にしてくれたんだろうってレベルです。 
 認知もしていますし、結婚の約束も書面には残っていませんが確かにしていてLINEとかの記録にはしっかり結婚後の話などしているのが残っています。温かいコメントありがとうございます💕- 8月31日
 
- 
                                    めい みさとさん 
 ホントにそうですね。私も元夫の不貞で離婚調停を終えたところなので、とても共感します。責任から逃げる人は、いくつになっても逃げ続けるので、支払わせるものはきっちり支払わせて離れた方がいい気がします。
 コメントを読んでいて、みさとさんはとてもしっかりした方だと感じました。
 今は本当に大変だと思いますが、子どもの成長で頑張りが報われると思います。頑張りましょう!- 8月31日
 
- 
                                    みさと そうですね、お互い頑張りましょうね🙌🏻💕 - 8月31日
 
 
   
  
みさと
ほんとにありえないですよね。未婚で出産したので、結婚する約束(口約束)だけでした😭
弁護士さんに相談しに行ったら慰謝料を請求できるそうなので検討しています😑