 
      
      職場の人の意地悪な言動を毎日見たり聞くことが、本当にストレスです。…
職場の人の意地悪な言動を毎日見たり聞くことが、本当にストレスです。。
看護師です。
36歳独身の人と、40代3人の子供がいるスタッフ。
周りのスタッフや患者の言動を見るたびにクスクス笑ったり、文句を言ったり。
かなり前からある1人のスタッフがターゲットにされていて、その人が何をしていてもクスクス笑ったり、2人でグチグチ言っています。
私もその意地悪な人達にターゲットにされている時期があったのですが、少し前からあまり言われなくなったな、、、と思っていましたが 最近また あ〜何か言われているなと感じる事が増えてきました😓
つい最近、私が40代の人に点滴の穿刺を変わってもらったため ありがとうございました とお礼を言ったのですが、
その直後2人で私の動きと喋り方を真似しコソコソと鼻で笑う。
まる聞こえだし、あ〜またこれからいろいろと言われるんだろうなと感じました。。
ターゲットにされるかされないかは、その2人の気分で決まるんだろうなと思います😓
私は今の部署に転職し1年ちょっとですが、慣れていない業務内容などまだまだあります。
分からない事を聞いてもめんどくさそうにするし、コソコソ笑われるし。
すごく仕事がしづらいです。
私だけパートでかなり肩身が狭く、私がいなくても十分仕事は回ります。
仕事の楽しさも感じれず、、早く辞めたいです😓
同じような経験のある方いますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            いくみ
めんどくさいかたたちですね💧
そういうかたたちと関わるのは時間の無駄ですよね。
異動か転職を考えたほうがいいんじゃないかな、と思います。
 
            はじめてのママリ🔰
うちの会社にもそういう二人組います!私も嫌だなぁ〜と思ってたんですが、ある日別の同僚に「あの2人いっつも誰かの悪口言ってません?」って言ったら同僚も「言ってます。低レベルですよねー」と言ってました。
それ以来、その2人がコソコソ言ってる時はその同僚と「また言ってるよ〜」と目で合図してます。笑
同じことやり返す必要もないしあの2人が誰々の悪口を言ってたよ!とか告げ口もする必要ないんですが、その2人を低レベルだと誰かと共通認識できるだけでかなり気持ちが楽になると思います🥺
- 
                                    はじめてのママリ🔰 どこにでもこんな人いますよね😣💦 
 
 以前上司に相談した事があるのですが、
 他のスタッフも あの2人がコソコソ愚痴を言っていることは気づいている、でもみんな気づかないふりをしているんよ、注意したところであの2人は変わらないから、、、
 などと言われ何も解決しませんでした。
 職場環境がかなりストレスで、朝起きてすぐ動悸がしたり涙が出る事があったので相談したんですけどね😭
 
 スタッフ5人の少人数の部署なので、他に相談できる人もおらず。。- 5時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 頼りない上司ですね。
 正直、看護師さんなら転職に困ることはないでしょうから、そこまでメンタル追い詰められてるなら辞めて違うとこ探してはどうですか?
 そんな幼稚な嫌がらせを黙認しろだなんて、その職場もおかしいです💦- 5時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね😣 
 ストレスためてまでこんな職場で我慢する必要はないですよね。😓- 5時間前
 
 
            はじめてのママリ🔰
え?
もう私なら辞めますよ!
ストレスです。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね。 
 嫌味な言動をされてきたのも一度や二度ではないので、、、。- 3時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ちなみに今ふたりのお子様はおいくつぐらいなんでしょうか? 
 職場でそんなストレスかかえてたら家で悩みませんか?子育てもしないといけないのに。
 絶対にそこで働かないといけないんでしょうか?他の方も言ってましたが看護師さんだと他にも働き口ありそうです。- 3時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 子供は小学2年8歳と、年長の5歳です。 
 
 以前よりは考えないようにはしていますが、やっぱり嫌な言動が続くと悩みますね。
 自分が情けなくて、旦那にも相談できないです😅
 
 他の職場よりも福利厚生がよかったので今の職場を選んだのですが、職員駐車場代が17000円程かかるのでそれもアホらしいなと思っています。
 
 条件こだわらなければ、たしかに求人はたくさん出ています💭
 今すぐにでも辞めますと言いたいくらいです😓- 2時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すごいなと思います。私だと子育て上の空になって悩んで悩んで家庭が回らなくなりそうです。 - 2時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いやいやそんな事ないんですよ。 
 家に帰ったら子供達と旦那がいるので安心するというか。
 
 と言いながら、たまに仕事のことを思い出してイライラモヤモヤすることもあります😅
 
 仕事のことでこんなに悩むなんてアホらしいですよね😓- 2時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お子様と旦那さまに、、素敵です!職場がハッピーだともっともっといいですね! - 1時間前
 
 
            はじめてのママリ
看護師さんってほんとに極端にいい人かそうじゃないかで分かれますよね笑
私も医療職コメディカルです。
看護師と接するとき冷たい対応されます。それなのに男性職員来ると態度変えます笑
私も嫌だな、裏で愚痴られてるなとおもう上司たくさんいます。
無視してますが避けられないし嫌な気分ですよね。
毎日それなら転職します
看護師さんなら働き口たくさんあるし!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 優しい人はすごく優しいですよね。 
 
 今の部署は5人しかいないのですが、、
 コソコソ言っている2人組、2人組にターゲットにされている人、あとは見て見ぬふりをする上司です。
 
 男性職員の時に態度変えるの、すっごく分かります。😓
 本性隠すなよ と思って見ています笑
 
 
 今までいろいろと嫌みな言動されてきましたが、一度や二度ではないのでかなりしんどいですね。。
 子供の体調不良で休みをもらい、休み明けに出勤した時にお休みありがとうございましたと伝えたのですが、
 いやいや全然困っていないから と言われ 私ここにいる必要ないなと感じました。
 
 職員駐車場代も2万弱かかるし、仕事の楽しさも感じないし、、
 環境変えるべきですよね😣- 3時間前
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
本当にしんどいです。
やっぱり異動、転職して環境を変えるべきですよね😣
今3人目の妊活中なので、転職を先にするか、妊活を優先するか、、、迷う所です。
私がいなくても仕事はまわるし、場違いなところに来てしまったなという感じです😣