
コメント

はじめてのままり
私もあまり浸かりません(><)
赤ちゃんが湯冷めしてしまいそうなので
毎日わかしてます!

リナ
うちも同じくです!
今はまだ暑いのでベビーバスで
済ませてますが寒くなってきたら
沸かす予定です🤔冬は流石に寒そう😂
-
まま
洗い場で赤ちゃん洗ってあげてから、ベビーバスで温まらせる感じですか?💦
- 8月30日
-
リナ
普通に沐浴と一緒ですよー😊
ベビーバスにお湯貯めてそこで
浸かって全身洗って、最後シャワー出して
軽く洗い流してます!- 8月31日
-
リナ
ちなみに赤ちゃんと一緒にお風呂。
ではなく、私は先に子供の機嫌の良い時に
入っちゃって、そのあと子供入れてるので
私は服着てます😊- 8月31日
-
まま
そうなんですね❗️
1ヶ月過ぎたし、沐浴もそろそろ辞めなきゃかなーと思ってました😳💡
もう少しベビーバスでやってみます😊💓- 8月31日

はじめてのママリ🔰
寒くなってくると子どもにとっては湯船が良いと思います!!
でも私も湯船につかる習慣があまりない方だし、女の人ってどうしても入れない時期あるじゃないですか😱そんな時はベビーバスにお湯ためて子どもだけ温もらせてましたよ😊
数ヶ月はベビーバスでも十分だと思います!!
-
まま
洗い場で赤ちゃん洗ってあげた後に、ベビーバスに入れる感じですか?😣💡
その間はママはすっぽんぽんですか?😂💦- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!もちろんすっぽんぽんです😂真冬だとキツイかもしれないですが、子どもが小さいうちは受け取ってくれる人いないとずっとすっぽんぽんなので気にしてません😂😂
- 8月31日
-
まま
確かに一人で入れるとなると、赤ちゃんのケア終わるまですっぽんぽんですよね💦
自分も風邪ひかないように気をつけないとですね😱❗️- 8月31日

ママリ
私も夫婦2人のときはシャワーのみでした!
でも子どもができてからは毎日お風呂浸かってます☺️
この年の夏は初めてシャワーだけとかもありますが、子どもがお湯たまってないのを見て悲しそうにします笑。
-
まま
やっぱり子供はお風呂浸かったほうがいいですよね😣💡
- 8月31日

ぴぃちゃん
冬場は沸かす予定ですが
未だにベビーバスです☺️❤️
-
まま
洗い場で洗ってからベビーバスに浸からせますか??沐浴みたいな感じでベビーバスの中で済ませるのですか?😣💡
- 8月31日

はるか
私たち夫婦もシャワーのみでした
子どもが生まれてからは
湯舟に半分ぐらいお湯をためて
一緒にお風呂入るようになりました
今は子供の腰より上ぐらいまで
お湯をはって、遊んでるすきに
私が体を洗ったりしてます
-
まま
やっぱりお湯貯めたほうがいいですよね😣❣️
- 8月31日
-
はるか
まだ先ですが、寒くなりますし
芯からあっためてあげた方が
いいですからね!- 8月31日
-
まま
風邪ひいたら可哀想ですもんね😣💡
- 8月31日

なな
夏場は暑いですもんね、湯船も..
冬場はやはり湯船に入れてあげると良いと思いますよー。
割とお風呂ってスースーと風が入ってきたりするので、シャワーだけだと、小さいうちは風邪ひきやすいかもしれませんね。
動くようになってくると、お風呂も体力消耗してもらう良いチャンスなので(ほんと体力有り余ってるので..)湯船におもちゃいっぱい持ち込んで、遊んでます^^
今の時期暑さで外に出れない時はお風呂の時間に、かれこれ1時間ぐらい遊んでもらってます。
-
まま
これから寒くなるから、やっぱりお湯貯めたほうがいいですね😣💡
もうちょっと大きくなったら、お風呂で体力消耗してもらおうと思います😂- 8月31日
まま
やっぱり毎日沸かさなきゃですよね💦
今までになく水道代がとんでもなくなりそうです。。笑
はじめてのままり
毎月3000円くらいですよ(><)
まま
意外とそうでもないですね❗️
赤ちゃんのためにお湯貯めてあげようと思います😊✨