
コメント

𝙔𝙪𝙝𝙞
BPD→頭の大きさ
FTA→胴体を輪切りにしたときの大きさ
FL→太ももの骨の長さ
ここを測って、そこから割り出される場合のそれぞれの推定体重だと思います*
エコーで見ても、頭の大きさだと今このくらいだけど、太ももの骨で見ると今このくらい、とある程度の誤差が出ますが、体重もそれに比例してそれぞれで変わってくるからだと思います(*^^*)
今のところ、平均からしてだいたい500g前後と考えていいと思います♪

𝙔𝙪𝙝𝙞
中期、後期になっても差は出るので気にしなくて大丈夫ですよ(*^^*)
わたしも場所によっては1週間分くらい違いが出ますが、1週間の誤差なら気にしなくて大丈夫と言われてます*
先生の測り方にもよるし、エコーも絶対正確なわけではないので♪
うちの義姉は予定日間近に3000gくらいだよ〜なんて言われてたのに、その直後に産んだら3600gもあったって言ってました(笑)
それくらい差も出やすいので、今このくらいか〜と参考程度に考えておいてください(*^^*)
-
𝙔𝙪𝙝𝙞
ごめんなさい、返信になってませんでしたね(>_<)- 12月15日
-
ゆなゆな
いえいえ!
詳しくありがとうございます!
そんなに差があるんですね!!
3月生まれになるか4月生まれになるかの狭間なので妙に気になってしまいまして笑- 12月15日

ヨーグルト
それぞれの部位による推定体重ですね。
エコーは1mmズレると4day分の大きさの違いがでるらしいのでだいたいの目安らしいですよ!
うちの産院ではFTA(胴体)のところの体重を見るように言われました。が、健診では2200gだったのに生まれてみれば1900gでした(笑)
-
ゆなゆな
そんな差があるんですね!!
確かに私、途中で病院変えたんですけど、2日後に違う病院行ってエコー撮ったら1週間も遅く計測されました!!
赤ちゃんの体重の差は大きいですもんね!!- 12月15日

ヨーグルト
そりゃ、あんな分りづらい映像で長さを測れば多少何ミリかズレちゃいますよね!
ウエストが細い子だったみたいで体重軽めってずっと言われてたんですけど、「体型は個性だし、どんなに丁寧に測ってもちょっとはズレちゃうからね!気になることがあれば言うからね!」って先生に言われましたよ!
ゆなゆなさんも今度の健診ときにどこの体重見ればいいか聞いてみたらいいですよ!
ゆなゆな
詳しくありがとうございます!
そういう事なんですね!
こんな差が出ちゃうもんなんですね(;д;)