※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき。
妊娠・出産

妊娠中、忙しい旦那とのすれ違いで不安や寂しさを感じ、子供や家事に追われて疲れている状況。感情を爆発させてしまい、将来の親として不安を感じています。

カテ違いだったらすみません💦
妊娠中、ちょっとした事で不安になったり寂しくなったりする事ありませんか??(._.)

先月から旦那の仕事が忙しいようで、毎日帰って来るのが夜中です。。
なので、子供2人も私ももう寝ています。

朝も私が起きる時に出て行くので、すれ違いの毎日です(。-_-。)

子供たちの事も家の事も全て自分でやって、毎日の子供の様子も3人目妊娠中の私の事すら話が出来てない状態です。。

休みの日は疲れているせいか、ずっと寝ています。

先日、私の気持ちがいっぱいいっぱいになって、旦那に感情を思いっきりぶつけてしまったりしました。。久々に泣いてしまいました。
旦那からしたらそんな事ぐらいで!と思ったようです。

子供達といる時はもちろん楽しいですが、ふとした時に不安でいっぱいになったり寂しく思ってしまいます(−_−;)
これから3人の親になるのにこんな状態じゃダメですよね💦

頭ではわかってても、気持ちが上手くついていきません(。-_-。)

コメント

ひぃ2

私もしょうもないことや小さな気になる事がなかなか頭から放れなくて泣いたりしています。
これがマタニティブルーかなと思っています。
夫に言いたいこと言っても分かってくれなかったりすると更にネガティブになりました。
今は大分落ち着きましたが、仕事に行っていた1ヶ月前は本当に毎時間といっていいほど、落ち込みました。
親になるって思っても押さえきれない感情がありますよね。あずきさんはお子様もいらっしゃるので、私からしたらすごいなぁっと思います。
あずきさんはがんばり屋さんなんだと思います。
気分転換も良いと思います。

  • あずき。

    あずき。

    ありがとうございます(^-^)
    気付かないうちにマタニティブルーなってるのかもですね(>_<)

    一番わかってもらいたい旦那に理解してもらえないとやっぱりつらいです(。-_-。)
    子供たちには癒されますが、それとはまた違うんですよね💦

    確かに子供が居る分、がんばり過ぎてる所もあるかもです(>_<)
    ひぃ2さんはどんな気分転換されてますか??

    • 12月15日
  • ひぃ2

    ひぃ2

    そうですよね!夫に理解してくれるだけで、全然違いますよね!
    私なりの気分転換ですが、ファッション雑誌を見て産まれたらこうなりたいなぁっと思っていたり、カラオケに行ったり、夫と休みの日は出来る限り一緒にいて過ごすことです。
    ご飯食べに行ったり、ドライブやお散歩です。

    • 12月16日