
離乳食で吐かせてしまい、反省しています。離乳食を休ませるべきか、再チャレンジしてもいいか悩んでいます。離乳食を嫌いにならないようにしたいです。
離乳食のことで相談です。
離乳食を初めてそろそろ1ヶ月ですが、この3日間立て続けに離乳食をえずき、吐かせてしまいました。
というのも、同じ食材同じ固さでそのときによって食べれたり食べられなかったりで、吐く原因の特定ができず、判断を誤ってしまったためです😢
今日は食後の母乳すらオエッとなっていたくらいで💧
本当に反省してて、息子には辛い思いをさせてしまったと申し訳なく思っています💧
落ち着いて、もう一度全てドロドロの状態で食べさせようと思っているのですが、しばらく離乳食を休憩するべきでしょうか。
それとも明日からまたチャレンジしても大丈夫でしょうか。
吐かせておいて勝手なんですが、嫌な思いばかりさせて離乳食を嫌いになってほしくなくて😭
すみませんが、反省しておりかなりへこんでいるので厳しいご意見はご遠慮下さい。
- ぽこ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

hoshiko
今でも食べられていた状態に戻して様子をみては?
それでも食べにくそうにしていたり吐いたりするようならしばらく離乳食をお休みしてもいいと思いますよ。
あまり自分を責めないでくださいね🙂

うこ
最初硬さが全然わからずに困り
市販のものを買って参考にしたりしてました🤣!
お子さんもままも一度休憩して
またチャレンジでもいいと思いますし
市販のもの買ってままが休憩してもいいと思います!
-
ぽこ
市販のものを使うという発想が頭から離れておりました💦
一旦私もそれを参考にしながらクールダウンすることにします。
回答ありがとうございます☺️🌸- 8月30日
ぽこ
そうですね、初期の初期にもう一度戻して様子をみてみます。
最初からうまいこといかないとわかっていてもへこみますね💧
回答ありがとうございます☺️🌸