
コメント

ゆいこふ
私は6月に稽留流産しましたが、取りきれていなくて7月に二回目をしました。
そこから妊娠反応が0になるまで2週間ずつ通いやっと10月に0になりましたが、その時まで出血とつわりがありましたよ(>_<)
一気に0になるわけではないみたいなので、わりとつわりだけが残る方が多いみたいです。
もしかしたらそのパターンか、まだ取りきれていないだけなのか。
病院はアフターケアしてくれていますか?
赤ちゃんがいなくなってしまって、さらに体も痛い思いもして、気持ちも悲しい気持ちになって、つわりがあるなんてほんとに切ないですよね。
この先のことも不安でしかたありませんが、きっと戻ってきてくれます。
一緒に乗り越えてまた戻ってきてくれる日まで頑張りましょうね。
私は子供が1人いてくれたので今なんとか立ち直ろうとしています!

ゆいこふ
そうだったんですね。
エーテルさんのほうが私なんかよりもずっとずっと辛いはずじゃないですか。
でも天使ちゃんは二回もきてくれたのですね。
私は帝王切開だったので、産後は子宮をやすめるために1年あけなさいといわれてたんですが、流産になってしまってまだ赤ちゃんを守れる体になりきれてなかったのかもしれません。
水子さんにも供養してきました。
でも、そのお坊さんにありがたい言葉をかけてもらったんです。
エーテルさんにもお伝えしますね♡
何か忘れ物をとりにいったんだよ、またくるねーっていってるから、その時までにちゃんとふかふかなベット用意してあげなよと。
あと、きっとお子さんにも気を使ってくれたんですよ。
まだ甘えさせてあげてって!
それを信じて今はとりあえず冷え性や生理不順を少しでも直すように市販ですが漢方飲み始めてみました!
赤ちゃんのために気持ちいい子宮のベット作って待ってましょうね♡
いい報告まってます!
-
エーテル❤︎
素敵なお坊さんのお言葉ですね💕ジーンと来ちゃいました。少しも通っている産婦人科の先生にも見習ってもらいたいです(笑)何一つ慰めの言葉もなかったので…
私も冷え性を治してフカフカのベッドを用意して、待ってみます😉
そして、実は私も帝王切開でした。
とても重なるところが多く、親近感が湧きます(o’∀’o)
良い報告し合いましょうね♡- 12月16日
-
ゆいこふ
私の病院もアフターケアの言葉はなに一つなくお医者さんは見たり手術すればそれで終わりなの?と思ってしまって信頼できなくなりました(>_<)
そうなんですか!!
びっくりしすぎてます!!
帝王切開のことや、傷のことでもきっとなにからなにまで共感できますねきっと♡
今はニワトリさん目標に頑張ります!
またいつか連絡し会いましょうね♡- 12月16日
エーテル❤︎
早々にありがとうございます。取りきれないという事も有るんですね💦ゆいこふさん2度も手術本当に大変でしたね😰私の通っている産院がイマイチなんですが、術後週一で内診を2回受けてて、今週も行く予定です。妊娠反応については、調べてもらってないので自分がどの程度なのか全く分かりません…最初の診察の時に症状を話ししたのですが、ピンと来ていない感じでそのうち治るでしょうと言われてそのままです。今週末の診察ではまた確認してみようと思います。
私も幸いゆいこふさんと同じく一歳の息子がまだ居るのが救いです。
お互いに、赤ちゃんが戻ってきてくれるのを楽しみに待ちましょうね♡
ゆいこふさんにメッセージを頂いて少し元気が出ました!ありがとうございましたm(__)m
ゆいこふ
とりきれていないとなると、感染症や癒着など怖いですよね(>_<)
自然に流れてくれるのを待つお医者さんもいれば、薬でという方法のやりかたなどもあるみたいです。
私の場合は妊娠の時のhcgが7万とかなり高く最初子宮外の疑いがあったので慎重にやってくれたのかもしれませんが、二回手術となると病院に不信感がかなり残りました。
なので私も心配で0になるまで通うと決めてみてもらってたんです。
検診で心配事は聞きづらいこともありますが女の人にとっては子宮はとても大事な体です!
不安なことがあれば聞いてみたらいかがでしょうか?(>_<)
そしてあまりにもつわりが続いたり、腹痛や大量出血があったらすぐみてもらったほうがいいです。
きっとそのお医者さんの言ってるように心配ないと思いますが不安な気持ちを抱えてるのって自分にも、お子さんにもよくないです(>_<)
同じ経験や悩みをもってるエーテルさんは私の中でとても支えになりましたし、応援したい気持ちでいっぱいになりました!
いつか戻ってきてくれた時にお互いデレデレののろけ報告できたらいいですね♡
エーテル❤︎
妊娠までもヤキモキして、したら嬉しいのもつかの間で心配がつきものですね…私は2度目のお別れだったのでなんで自分だけ何度もこんな試練を受けなければならないのかとやりきれない気持ちでいっぱいだったのですが、ゆいこふさんにとても助けて頂いて感謝の気持ちでいっぱいです😌思い出すのもお辛いはずなのに、親身になって抱きありがとうございました。この気持ちは経験者にしか分からないですもんね。
お互いに次は元気いっぱいのベビーちゃんが来てくれると良いですね💖