
コメント

退会ユーザー
退院時は差額だけでしたので、導入されています!
病院で渡される書類に名前など書いて前もって出すようになります。
退会ユーザー
退院時は差額だけでしたので、導入されています!
病院で渡される書類に名前など書いて前もって出すようになります。
「病院」に関する質問
不愉快になられる方いましたらすみません。 発達に問題はないと保育園の先生や小児科で言われてなかなか療育等に繋げてもらえません。 でも私や夫はすごく悩んでます。 とても育てにくいと感じてますし、何度私じゃない人…
わたしのことです! 文書をきちんと読まずに回答されたのでもう一度お願いします🙇 みなさんだったらせっかく子供治ってきてるのに病院行きますか? 私は少し咳でてますが薬飲んで治ってきています。
飼っている犬の手術について、皆さんのご意見を聞かせてください、、🙏🏻💦 8歳になるうちのわんこが、たまたま受けた健康診断で肝臓の数値が悪いと出てしまい、更にエコーで早急に手術をしないと明日急変して助からなく…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あぐり
コメントありがとうございます!
返信が遅くなってしまい申し訳ありません
導入されているのですね!!
病院に確認しようにもタイミングを逃して聞くに聞けず、助かりました!
ありがとうございます
病院から後々紙が渡されるんですね!
あぐり
何度もすみません🙏
病院で渡される書類は、こちらから話して貰える形でしたでしょうか?
(その場合どのくらいの時期に伝えましたか?)
それとも、ある程度出産が近くなれば黙っていても病院側から貰えるものでしょうか?
明日から8ヶ月に入る所なのですが、間に合うか心配です
質問が多くてすみません
退会ユーザー
遅くなってすみませんm(_ _;)m
私は32wまで別の病院だったので、移動してからまとめて書類を渡されたような記憶があります…
直接支払制度のことを知らなかったので、こちらから特に何か言ったりはしませんでした!
間違えていたらすみません(>_<)
あぐり
いえいえ!!ありがとうございます!!
実は昨日、丁度検診があったので受付へ確認してみました!
そしたら既に 事前に書類は渡してあるはずと言われ、私が無くしていたのか(?) 手元になかったので 再度貰うことが出来ました!
てぃらのさうるすさんは それまで別の病院へ通われていたのですね!
お陰様で何とかなりそうなので、本当にありがとうございました💕