
赤ちゃんが旦那の母親になついてしまい、自分が母親なのに不安と悲しい気持ちになっています。
赤ちゃんにママが一番!って思ってもらえるかなー😢
旦那のお母さんが頻繁に会いにきて
ずーっと抱っこしてます💧
しかもなんとなく顔が私と似てるんです!
周りからもよく言われるくらい🤦♀️
私にはあんまり笑わないのに
お母さんにはケラケラ笑ったりします。
家にいる時は私が見えないと泣くのですが。
なんか旦那のお母さんが一番好き!ってなりそうで
不安と悲しいと悔しいで落ち込んでます、、、💧😭
ママは私なのにー
私が一番娘が大好きなのにー
最近旦那のお母さんが嫌いになってきました😢
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
絶対ままが一番になりますよ(o^^o)🖤
ちょびすけさんの赤ちゃんはママにもおばあちゃんにも愛されて幸せ者ですね✨

もいもい
大丈夫です!
どんなに似てても、ちゃんとママはわかりますよ❤️
私も実家にいた時に、私より実母に笑うときがあって悲しくなった事がありました😢
でも今は私じゃないとダメです😊
ママの愛情は伝わってますよ👍
-
はじめてのママリ🔰
分かってくれてますかね?
なんか誰でもいいのかなーって思っちゃって😢
私は娘が大好きなのになーって😭- 8月30日
-
もいもい
ママがいなくて泣くなら、やっぱりママ大好きだと思いますよ💠
赤ちゃんは匂いでママがわかるとも言いますし😊- 8月30日

あゆ
断言してもいいです。
母親や父親あってのじじばばです。
私の母がそんな思いをしました。
私の中では常に母を求めて わがままも言ったしお母さんがいいとはっきり伝えたけど母が祖父母の方がいいんでしょって思って距離取られて 代わりの愛情を祖父母が与えてくれてました
だから祖父祖母大好きでしたが もしここで母が私の思いに答えてくれてたら ってものすごく思います
じじばばは怒らないから好きになるのは当たり前
でも子供は親を求めますし 親あっての祖父祖母です。
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😢
子供の気持ちを感じ取ってあげることも大切ですね。心では必要としてくれてるのかなー。私が一方的にこう思ってはダメですね💦- 8月30日
-
あゆ
はい、だからもっと自信持ってください。
ばぁちゃんはばぁちゃんであって母親の変わりにはなれません。
それに怒りもしないのにばぁば嫌いなんて言われたらもう終わりですよ😅
でもお母さんは例え嫌いと言われても子供はお母さん一番です。
悔しい〜って思うと思いますが ちょびすけさん以上にお子さんに母親の愛情をあげられる人も 安心できる人もいないから自信持ってください(^∇^)- 8月30日

maaa
大丈夫ですよ✋赤ちゃんの時に私の抱っこで泣いていた娘…ばーばやじーじが抱っこすれば泣き止んで寝ていた娘が、現在進行形で私に抱っこ魔になっています😂ママじゃないと嫌だを連呼してきます😅
-
はじめてのママリ🔰
言われてみたいなー😂
やっぱりママが一番なんですね!想像するだけでも可愛くてしょうがないです❤️- 8月30日

(*´-`)♡
私のところも旦那の義母が頻回に来てくれてずーっと抱っこしてるんで、息子は義母のこと大好きです😂私は家事とかしないといけないので、ずっと抱っこもできないですし、義母が来るとかなり嬉しそうに笑うんで、たまに悲しくなりますが実際にママは私だし、割り切ってます😊
息子にとってもお婆ちゃんって存在は大切だと思って。
ママが沢山愛情をあげれば絶対に子供にとってはママが一番ですよ✨
共に頑張りましょう😊
-
はじめてのママリ🔰
私も割り切れるようになりたいなー。
私が少し離れるとすぐ抱っこしてて、、、。置いといてよ!ってなっちゃいます😂
おばあちゃんも大切にしなきゃなーって思ってるんですけどなかなか難しい😩💧(笑)- 8月30日

退会ユーザー
私も上の子の時は義母がずーっと抱っこをして、お世話もやりたがって..
私のやることもすべて否定されてました。
私のこと一番に思ってくれなかったらどうしようって思っていましたが
半年頃には私じゃないとなくようになり、2歳で下の子を妊娠するまで
なにもかもママじゃないと嫌!という子で、、もっと周りの人に慣れてくれたらなって思うくらいでした。
オムツ替えも抱っこも旦那も義両親もできず妊娠中も私が抱っこでした..
それくらい好かれると思いますよ😂😂
-
はじめてのママリ🔰
うちも全く同じです!
これはこうなのよ?わかる?とか、やっぱりおばあちゃん好きよねーとか言われて腹立ちまくりです😡
うちの娘もそうなってほしい❤️
ちょっと自慢ですね、ママっ子(笑)- 8月30日

ちょりQ
くやしいー!ってなりますよね💦
でも大丈夫です、ママあってこそのおばあちゃんです!
ちょびすけさんは産んでいるので絶対的なママとして君臨していてくださいませ。おばあちゃんには、サービスしてあげましょう。その方が、おばあちゃんを末永く味方(実務的に、スポンサー的に)につけられますよ♡笑
あとは、おばあちゃんは子育て経験者なので、抱き方とかあやし方に慣れていて余裕があるのかもしれませんね。
ちょびすけさんが嫌なのでなければ、抱っこして愛情を注いでもらえるのは幸せなことです(^^)
-
はじめてのママリ🔰
旦那のお母さんが、私の子育てはダメ!的なこと言うんです😭‼️
やっぱりおばあちゃん好きだよねーとか言ってて腹たって、、、🤦♀️
なので私も意地になってママっ子にしてやるーってなってて😂
たまーに来てくれるくらいなら私もありがとうって思えるんですけどなかなか😅(笑)- 8月30日

のん
ちゃんと娘ちゃんはママが1番って思ってるから大丈夫ですよ♡
確かに自分にはあまり笑わないのに義母には笑うのはショックですよね!
でも、色々意思表示できるようになってくるとママが1番って事がよく出てきますよ♡
うちも下が産まれてからは私がいても義母と遊んだりしてましたが、やはり眠くなってきたりするとママじゃなきゃダメだし、出産で入院してる時も義母とも一緒にいれるけどパパがいれば義母よりパパ、ママがいればパパよりママって感じでした‼︎
でも、おばあちゃんの存在も大切ですし、あまり気にせず娘ちゃんに沢山愛情注いであげて下さいね♡
-
はじめてのママリ🔰
うちも眠くなるとママって感じです!それもママの大切な役割ですかね???
みんな大好き!でもママが一番!って分かるようになれば気持ちも落ち着く気がします😂💓- 8月30日

退会ユーザー
大丈夫です😊
うちは父(おじいちゃん)にめっちゃ懐いてるんですが、それはよく遊んでくれるから好きっていうのであって、娘にとって絶対的な安心感があるのは母である私です🤱
安心してるから他の人に懐くんだと思ってます☺︎
ただ、頻繁にお義母さんが来られるのはストレスになると思うのでたまには断ったり適度に距離置いた方が気持ちが楽かなとは思います💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですかね???
早くママってちゃんと認識してほしいです😢💓
ですよねー。私がいつでも家にいると思ってて(実際いるんですけど)毎週来るんですよ😤- 8月30日
はじめてのママリ🔰
そうですかね😢?
私もおばあちゃんにも愛されてるねーって最初は思えたんですけど、なんか自分が母親みたいな気分になっててイライラしちゃうんですよね🤦♀️