
コメント

退会ユーザー
うれションが増えました😭
あと2匹いるので、1匹がもう1匹に凄い嫉妬します💦
娘には大丈夫ですが✋

えいたー∞
子供いないので回答にならないかもしれませんが…
動物関係の仕事してました。
恐らく赤ちゃんに対しての嫉妬や今までは自分だけだったのが赤ちゃんが生まれて赤ちゃんへの時間が増えてしまい寂しいのと今まで通り構ってほしくてでしょうね💦
ご主人の様子を見て甘えに行くとのことなのでやっぱり構ってほしくてわざと失敗して気を引こうとしてるのもあると思います。
失敗してしまったときに怒るのではなくちゃんと出来たときにたくさん褒めてあげたり、今まで通りとはいかなくてもワンちゃんと遊んであげたりお散歩行ったりの時間を作れればワンちゃんも赤ちゃんのいる生活に少しずつ慣れて行くと思います!
きっといきなり家族が増えて戸惑っているのもあると思います。
-
ゆゆ
なんか失敗するたびに
怒ってましたが
優しく受け入れるのも大事なんですね
気づかなかったです
寂しい思いさせちゃったなぁって反省しなきゃですね😣- 8月30日
-
えいたー∞
どうしても失敗されるとイライラして怒っちゃいますよね💦
でも今までちゃんと出来てたならわかってはいるはずなので失敗してしまったときは怒りもせず、ワンちゃんに話しかけたりもせず、ただ黙って掃除して臭いを残さないようにしてその後しばらくはワンちゃんに構いもせず放っておく。
ここで構ってしまうとトイレ失敗すれば構ってもらえる!と思って繰り返します💦
ちゃんと出来たときはたくさん褒めるを根気よく続ければ自然と出来るようになるかと思います!
子育てしながらだと構ってあげる時間もなかなか取れないと思いますが1日のうち少しだけでもワンちゃんの時間を作ってあげてください♡
そしてグッドアンサーに選んで頂きありがとうございました😊- 8月30日

みぃ
甘えてるんじゃないでしょうか?☻
子供がいると構ってもらう時間が少なくなって
寂しいんだと思います…
うちの犬も怒ったり寂しかったりすると
おしっこ引っ掛け回します💦
-
ゆゆ
やっぱり甘えたいんですかね🤔
んー確かに前より構ってない気も…
本当最近困ってて
自然に治るかなあって願ってますが- 8月30日
-
みぃ
オスですか?メスですか?
うちはオスなんですが
小さい頃はちゃんもトイレでしてたんですがメスも買ってる為かマーキングするようになり治らないですね今も…
なのでメスよりオスのが厄介です💦
もうマナーパットなしじゃ家がおしっこだらけです。。w- 8月30日
-
ゆゆ
私はメスを飼ってます!
マーキングは困りますね😣💦
育児も大変だし…
お互い頑張りましょう😂- 8月30日

rinka.
ヤキモチ妬きまくりで娘に敵意むき出しです(´;ω;`)
ご飯もあまり食べなくなったり
今まで以上に横にずっとついてきます(><)
娘もちょっかい出すので吠えたり噛もうとしたりしてどうしても犬に怒ってしまいます😭でも娘が寝た時はたっぷり可愛がっています😢
犬も今まで自分が1番だったのがいきなり立場取られて混乱してるんでしょうね😭😭
-
ゆゆ
あーなるほど…
まだ私は娘に敵意剥き出しはないですが
ご飯を食べたり食べなかったりはあります!
確かに立場取られて寂しいかもですね…
たまに見ると寂しい顔して胸痛いなぁと思いますが…
こればかりは仕方がないのかなぁって思ったり…- 8月30日

のん
犬ではなく猫の話で友人から聞いたのですが、飼い猫が赤ちゃんがきたストレスでハゲたりとか痩せちゃったりしておまけに友人に攻撃したり近寄らなくなって大変だったと言ってました。
大体の子は赤ちゃんがきても上手くやれる子が多いみたいですが、やはり環境が変わる事がストレスになっちゃう子もいるみたいですよ!
-
ゆゆ
猫ちゃんですか!
その猫はかなりストレスだったんでしょうね…
うまくやっていけるようになればいいなぁと願ってますが- 8月30日

退会ユーザー
義親と同居していて飼っている犬が廊下におしっこ、うんちをします。
私たちが来るまではそんなことなかったみたいなんですが…
-
ゆゆ
それは大変ですね😣💦
その後はなおりましたか?- 8月30日
-
退会ユーザー
全然治りません😱
もう老犬なのでむりだと思います。- 8月30日

カニカマ
滅多に排泄の失敗しなかったのに、子供が生まれてからは失敗が続きました。たぶん犬なりのストレス症状なのかなーと思いますが、正直イライラしました(笑)いまはだいぶ落ちつきましたが。。。愛犬は子供に対しては好意的なのですが、異常に関心を持っていてひっつこうとします。
-
ゆゆ
やっぱり
ストレス感じてるのかもですね…
犬と赤ちゃん一緒に育てるのは良いと聞いてて
楽しみしてましたが…
犬も娘に興味があるようですが
仲良く遊ぶようになると嬉しいなぁって- 8月30日

かあちゃん
赤ちゃん産まれるのはこれからなのですが、ほぼ間違いなくうちのわんこもやきもちやくと思われるので、今から勉強中です😨
犬が赤ちゃんに触るのをダメダメいい続けていると、赤ちゃんのこと大嫌いになっちゃうみたいなので、手と口元以外であれば匂いを嗅がせたり舐めさせたりして慣れさせようと思ってます!
難しいですよね😭
お互い頑張りましょう~🙇
-
ゆゆ
確かにそうですね!
私も犬と娘仲良くしてほしいなぁと思ってて…
妊娠中にもっとその部分も知ることをすれば良かったなぁって思っちゃいました
今更ながらですが💦- 8月30日
ゆゆ
うれションは困っちゃいますよね😣
私もたまにくる来客にたましちゃうので分かります…
特に義父に甘えたで😅