

にゃーす
日本の冷凍食品やベビーフードはいろんな種類がありますし自分の料理で自信がないなら頼っちゃっていいと思います!
わたしはドイツ住みで来週一時帰国するので今のうちにベビーフードたくさん買ってドイツに戻るつもりです笑

ぷらっぐ
わかります!!!
私も旦那と一緒に暮らすまで料理したことがなく、面倒臭がりなのもあり、毎回簡単で時短な料理しかしてないです。
旦那は朝食べないし、昼は外で食べたい派なので夜しか料理しないから今は良いものの、子供の3回食が始まるとどうなるやら💦
栄養バランスも考えないといけないし。
そろそろ離乳食はじまるので、冷凍のストックをして簡単に作れるように、スケジュール考え中です!
あと、BFとか活用して負担にならないようにしようと思ってます👍
-
とみきち
ちゃんと考えてて素晴らしいです!
- 8月30日

月
いつもCOOKPADで冷蔵庫の中身の食材検索で作ってます😄💦センスがないので、結婚3年たっても、レシピ見ずに作れるようにならないです😂
離乳食もネットでたくさん載ってるんで調べて作ってましたよ🎵お弁当はまだ経験ありませんが、極力作らない道を選びたいです笑
今のところ保育園、小学校、中学校まで給食ありの予定です❤️
-
とみきち
おお!さがせば給食ありがあるんですね^ - ^
- 8月30日

たーちゃんまま
私も不安です!大人の料理はともかく、赤ちゃんのご飯となると味付けも緊張しますよね💦
とみきちさんだけじゃありませんよー!
-
とみきち
そういってもらえてホッとします
- 8月30日

にゃむこ
毎日、何かかしら私も見ながら作ってます😊
離乳食始まっても、同じように見ながら作ればいいや〜、なんて思ってます♬
面倒ならまとめて作って冷凍したり、ベビーフード買ったりして手抜きしたっていいんですよꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
お弁当も、レシピから詰め方まで載ってる本とかたくさんありますからね♬
まだまだやりもしないのに、私は使って見たさで離乳食食器セット買おうか迷ってます笑笑
コメント