
喧嘩後仲直りまで時間がかかるご主人がいる方、ご機嫌直るまで家で顔合…
喧嘩後仲直りまで時間がかかるご主人がいる方、ご機嫌直るまで家で顔合わせてる間どんな感じですか?
月曜日に些細なことで喧嘩になり、私からは謝りました。
いつもは仲直り出来るようにご機嫌とったりしますが、今回は夫の帰りが遅い日が続いていたのと、以前喧嘩相手の顔みてたらイライラすると言っていたので、仕事から帰ってきてらご飯を出して私は寝室へという感じであまり顔を合わせないようにしてました。
ですが結局今日も機嫌は悪いままで仕事へ行きました。
今更テンション変えてご機嫌とってもなぁ…と思いますが、会話もない不機嫌な人と同じ空間にいるのって疲れますよね。。
- みほ(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ちゅっころさん
私は旦那が機嫌が悪い時
原因を直接聞きます。
こっちが謝ってその事は終わったはずなのに尚機嫌が悪い時は尚更聞きます。
いつまでもそんな風に避けて生活する事は出来ないし
時間が解決するもんだとも
私自身思わないから
本人の口からちゃんと聞きたいので
如何してか話し合う時間を作ります。

ままり
うちも話し合いにならないですね。なんなのよ、めんどくせーな、の一言ばかりで! 不機嫌な人といる空間はたしかに、疲れますねうちの父親がそんな人です
-
みほ
自分は不機嫌オーラ全開で、家族を不愉快な気持ちにさせてるのが分からないんですかね😤
今のアパートは狭くて逃げ場もないので困ります。。- 8月30日

退会ユーザー
我が家は、旦那が不機嫌になると、口をきくまで3日くらいかかります。
自分の機嫌が直るまで放っておいて欲しいらしいです!
すごく面倒です(>_<)
みほ
話し合いのできるご主人素敵ですね!
大人なら当たり前ですが…
うちは子供なのでまず話し合いができません。
原因を聞いても的を得てない返答ばかりで余計拗れてしまいます😩
ちゅっころさん
ウチも子供旦那なので笑
話し合いというか
問い詰めになります。笑
だけど、私なら
私が謝ったのに
いつまでも機嫌損ねてる旦那が許せなくなってしまって
悪循環になるので
ねえなんで?と言います笑
ご飯だけ出して寝室にすぐに行ってしまうのが不満とかはないですか?
男の人は、子供の部分が多いから
そばにいて欲しいと思ったのに!
とかないですかね?
こういうのは、言葉にするのは難しかったりすると思うから。
みほ
問い詰めても黙りで更にイライラしてしまいます😩
本当に子供ですよね。
家族とも向き合えないなら1人で生きて行く決断をすれば良かったのにと思います。
携帯かテレビで私の存在無視なのでいて欲しいと思ってはないと思いますが、もしそうだとしたら少し素直になってくれればあっという間に仲直り出来るのに…
めんどくさいですね😂
今日はしばらく一緒にいてみようと思います!
ちゅっころさん
携帯かテレビのが大事なら
結婚しなきゃよかったんでは?
と思いますよね?
問い詰めたら黙るんですね…
でも放っといても
こっちがモヤモヤしますもんね?