
混合で生後2ヶ月の授乳間隔や夜の睡眠時間について知りたいです。桶谷式で四時間以内は空けない方針なので、混合で授乳間隔を空けている方の経験を教えてください。
生後2ヶ月の混合の方の授乳間隔について教えていただきたいです!
現在ミルク寄りの混合です。
ママリを見てると、生後2ヶ月になると授乳間隔が空き、睡眠時間も長くなっている方がいますが、混合の方の授乳間隔、夜の睡眠時間が知りたいです!
母乳の出が悪いので、桶谷式に通っているのですが、
桶谷式ではずーっと四時間以内は空けないようにという方針なので、、、
混合の方で授乳間隔を空けている方、母乳の量が減ったかどうかも知りたいです!
- とんぴん(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ビン
私もミルクよりの混合です!
1ヶ月の頃に助産院に行きおっぱいマッサージ
してもらいました!
出が悪いのでその時は搾乳で両乳で40くらいしかでず
+ミルク80とかであげてました。
今は乳5分ずつ+ミルク100くらいです🙆
助産師かんからはミルクは3時間空けて、
乳は5分ずつを何回でも(欲しがってたら)
あげなさいと言われましたよ🤔
うちの子は新生児の頃から母乳を嫌がって
ギャン泣きして飲みたがらなかったのですが
今は前より吸ってくれるようになりました!
日中はだいたい3時間たつと泣きます!😂
調子がいいと4時間もつ時も…
夜も最近になって4時間~6時間
寝てくれるようになってきました🙄

ビン
時間空けすぎると、片乳飲ませてる間に
もう片方がじわじわ出てきてしまう事があります😬
お腹が減って赤ちゃんが最後まで吸ってくれると
次の授乳の時もよく出てる気がします…
まだ出るのにやめてしまうと、
次の授乳の時もあまり長く吸ってくれず、
出てないのかなって思います🤕
たしかにこまめにあげた方が良いみたいですが、
最後まで吸ってくれれば、
時間空けても母乳が出てるように思います😣
とんぴん
コメントありがとうございます!
夜四時間以上寝ると母乳の量が減ると言われましたが、大丈夫ですか?
寝てるのを起こすのも可哀想だけど、ただでさえ母乳の出が悪いので出なくなるのかなぁと思っていて。。。
月齢毎に間隔空けたいのが本音ですが💦