友達がいなくて虚しさを感じています。学生時代の友達はいるけどドライな関係で、大人になってから友達を作るのは難しいと感じています。大人になってから親友ができた経験がある方、いますか?
友達がいなくて虚しさを感じています😞
snsとかでよく見ると思うんですが、学生時代から仲の良いグループで繋がっていて大人になってからも「久々に〇〇に集合👍」みたいにやってる人達をとても羨ましく感じます。
学生時代の友達はいるにはいるのですが、とてもドライな関係で親友というより趣味仲間といった感じで、用事がなければ会いません。私が結婚して子供を産んでからはますます疎遠です。
大人になってから友達を作るのは難しいと聞いたことがありますがそれを痛感しています💦
大人になってから親友ができたよ!という方もいらっしゃるんでしょうか?それとも私みたいなパターンはよくあることなんでしょうか?
- あいば(8歳, 11歳)
コメント
まほママ(3児ママ)
私もやっぱり結婚して子供を産むと、相手も気を使うからだと思うのですが疎遠になりがちですね(;´д`)
でも、逆に向こうが結婚して子供ができると距離が一気に近づきます(笑)
大人になってからの友人は、子供付き合いのママ友でしょうか…?
でもママ友って特殊なので密な付き合いってよりもライトな関係なので友達まではいかないですね(;´д`)
あいば
回答ありがとうございます😊
昔からの友達は私以外全員独身で我が道を進んでいるので、これから結婚したり出産したりする可能性も低いと思います。そもそも結婚願望がないというか…。別に子供の話がしたいわけではないのですが、生活スタイルが違いすぎて仲間に入れない感じです。
社会人になってからの友達も少しいますが、大体学生時代からの仲の良い友達がいることが多く私みたいな人はあんまりいませんね…。あとは結婚で地元から離れたので職場の同期とママ友のみです。おっしゃる通りライトな付き合いです😞