※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NONOchan
子育て・グッズ

赤ちゃんの服装について質問があります。お昼と夜の服装が分からず困っています。寒くなる時期にどのような服を着せればいいでしょうか。

こんにちは◡̈⃝︎⋆︎*

生後2カ月の息子を育児中です¨̮♡︎
初めての子供で分からないので質問させて下さい( ˙꒳​˙ )

これから寒くなる時期になりますが
お昼過ごす時の服と夜寝る時の服は
どのようなものを着せたらいいのか分かりません(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

よろしければ教えて下さい(*´꒳`*)

コメント

Lily.

薄手の長袖半ズボンのカバーオールや、本格的に寒くなる頃には上下別のパジャマでいいと思いますよ☺️

  • NONOchan

    NONOchan

    コメントありがとうございます✩︎⡱
    参考にさせてもらいます¨̮♡︎

    • 8月31日
とろろ

肌寒いなと感じるまでは薄い肌着とコンビ肌着だけです。
その後は下着を2枚にしたり徐々に長袖長ズボンのものや2wayオールとかでいいと思います。
暖房付けるでしょうからそんなに厚木の必要はないです。
外に出る時も同じで大丈夫です。
抱っこ紐で、ママのダウンとかで足元と手を隠してあげれば十分でした。
冬生まれですが、2ヶ月からそんな感じで全然行けました。
ベビーカーでも上に暖かいカバーをかければ中はいつも通りでOKですよ!

  • NONOchan

    NONOchan

    コメントありがとうございます✩︎⡱
    部屋では短肌着とコンビで寒くなってきたら長袖長ズボンの服で良さそうなんですね◡̈⃝︎⋆︎*
    参考にさせてもらいます¨̮♡︎

    • 8月31日
はじめてのママリ

たぶん4ヶ月くらいでサイズアウトすると思うので、
それまでの気温20度のうちは短肌着orコンビ肌着+通年素材の半袖カバーオール+掛物
外出時は短肌着orコンビ肌着+通年素材の長袖カバーオール
四ヶ月になるころにサイズを70にして、肌着もボディースーツタイプにしたらいいですよ❣️
70にアップしてからはボディスーツ肌着+通年素材の長袖カバーオール、さらに寒さが増して着たらボディスーツ肌着+裏起毛などの冬物カバーオール、場合によりスリーパーなど足してもいいですよ💕

  • NONOchan

    NONOchan

    コメントありがとうございます✩︎⡱
    色々と参考にさせてもらいます¨̮♡︎

    • 8月31日