
コメント

ぱーら
お子さんはまだうつ伏せに興味がないんでしょうね😊
お子さんによってできるようになる順番が違うので、気にすることないですよ!
うちの子もうつ伏せ嫌いでしたが、うつ伏せ状態の時に絵本やおもちゃなどで遊べるようにしたら今はうつ伏せの方が好きになってしまいました😭

退会ユーザー
その子のペースがあるのでそんなに焦らなくても大丈夫と思いますよ!😊
母から私はハイハイしたことない、と言われました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
個人差がありますよね😢
どうしても周りの子たちと比べてしまって…よくないですね。
ハイハイしなくてもいきなりつかまり立ちしたりするんでしょうか😳
子供を信じてもう少し見守りたいと思います。- 8月30日

みたらし団子
10ヶ月健診の時にズリバイしない(まだ出来ない)赤ちゃん沢山いましたよ😮
割りと体重が重い子はそうみたいです❤️
-
はじめてのママリ🔰
体重は平均くらいなんですけど…
本人のやる気がないのかな???
まだできない子もたくさんいるんですね。😢
もう少し見守りたいと思います!- 8月30日
-
みたらし団子
慎重派とも言いますよ😄うちの息子は慎重派です✨お座りは1歳頃で、今ハイハイしてます😄
- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
慎重派さん✨
わたしもむつみさんのように余裕を持って子育てをしたいと思います💡- 8月30日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
周りの同じ月齢くらいの子がみんなつかまり立ちを始めたのをみると、うちの子は少し成長が遅いのかな?と思って不安になったりします😭
そのうち好きになると信じて、たまにうつ伏せにさせてみます!