

ゆんゆん
血糖値あげないために、食事する時は野菜、スープ、おかず、ごはんの順で食べることと、切迫とかでなければ、食べてすぐ足上げ運動などをするといいと思いますよ!
私は寝たきりですが、妊娠糖尿病になったこともあり、食べ順で全然体重増えずに出産でした✨

退会ユーザー
痩せるように病院の先生から言われているのでしょうか??
そうでないのなら、妊娠中にダイエットはしてはいけないと思いますよ!

ベルナデット
ダイエット……ではないですが、運動ではマタニティヨガ、マタニティビクス、マタニティの水泳が有名なところです♪ちなみに、現在マタニティヨガで筋肉痛な私です(笑)
お食事なら、十穀米とかもち麦に変えたり、時期のお野菜、暖かいスープにすると体にとても優しいです。
他に、お風呂が大丈夫なら長めにお風呂入ると汗も出るし血行も良くなるしお肌の調子も良くなるし、個人的に好きです!(*≧∀≦*)
ダイエットらしい内容でないので申し訳ないのですが💦💦
無理のない程度に頑張ってくださいね(*≧∀≦*)

退会ユーザー
添付写真が大前提としてですが、
昨日の記事では
食生活からアプローチするダイエット方法
1.和食中心ダイエット
2.ヘルシーおやつダイエット
3.しらたきご飯ダイエット
4. 揚げ物制限ダイエット
運動を取り入れたダイエット方法
5.ウォーキングダイエット
6.マタニティヨガダイエット
7. マタニティスイミングダイエット
8. レコーディングダイエット
と出ていましたが‥個人的には食事管理とウォーキングだと思います😘
それだけで+3キロでしたよ♡

Sママ
減らす…よりも現状維持が
ちょうど良いと思います☺️✨✨
私は夜は炭水化物控えてました☺️
あとは、むくみに効果のあるきゅうりやスイカ、おくらなども食べていましたよー💕
甘いものも食べたくなりますが出来るだけ控えて、どうしても食べたい時は昼間にしたりお出かした時だけ!など自分ルール決めていました😊
昼間は仕事もしていたのでたくさん動いて(体調と相談して下さいね)、運動もしていました✨
プラス5㎏でしたよ\( •̀ω•́ )/
コメント