
赤ちゃんが水を飲まず、ジュースを好む場合、どちらが良いか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
10カ月の赤ちゃんがいます(*^^*)
離乳食もよく食べてくれてだんだん母乳離れしてきてるんですが、ただお茶や水が嫌いみたいでなかなか飲んでくれません(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
ご飯の時は汁物があるので水分取れてるんですが
ご飯とご飯の間の時間に水分補給させてあげたくてもお茶や水は反り返って嫌がります。
もちろんジュースやイオン水などの甘いものは飲みます。きっとお義母さんがジュースをよくあげてたのが原因なのかもですが(´・_・`)
こういう時はお茶や水を飲むまで飲ませるのがいのかジュースをあげてでも水分補給させた方がいいのか悩みます(´・_・`)
どっちがいんでしょうか?
- nyan(10歳)
コメント

みーたんママン
完全に義母さんのせいですね。このままだと虫歯ができやすくなりますよ。
ジュースをやめてせめて母乳はどうでしょう?
お風呂からあがったときにお茶あたえたりするとか。
このままお茶をあたえなかったら飲まなくなるので、お茶を飲ませつつの嫌がったら母乳orミルクにしてみては。
しかし、母乳もミルクもジュースも寝る前夜中に与えると虫歯の原因です。やはりお茶がよいですよ。
後、義母さんには歯医者さんから注意してもらいましょう。
nyan
やっぱそうですよね(^^;;
私がいない時にジュース与えてたみたいで…。
甘い味に慣れてしまったのでしょうね。
旦那にお義母さんに強く言ってもらうようにします。
母乳はもうほとんど出なくなってしまってるんです(´・_・`)
夜中数回の授乳だけなので出なくなってきてるみたいです。
お茶がだめだったらミルク足したりしてみます!
ジュースよりはましなので(*^^*)
ありがとうございました!