
生後21日の娘が夜中に長時間起きないことが心配。授乳後吐いた後、寝付かずグズグズ。授乳間隔が空いても、起きるまで待った方がいいでしょうか。
質問です。
生後21日の娘を混合で育てています。
昨日19時くらいに授乳とミルク70mlをあげたのですが、その後夜中の1時になっても起きず、6時間以上空けることが心配になり、結局起こしてミルクを80ml与えたのですがゲップを出す時に吐いてしまいました。(夜中はミルクのみです)
そして、その後寝付かず3時半くらいまでグズグズしてしまい疲れました。
授乳間隔が空いたときでも、起きるまで待ったほうがいいのでしょうか?
- マルコ(6歳)
コメント

まゆこ
そのくらいの時は起こして飲ませてました💦
脱水と低血糖が怖いので…
私も起こしてはグズられたりしてました😄💦
マルコ
回答ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね💡
こちらとすれば少しでも寝れる時間が出来るので、ラッキーと思ってしまいますが(笑
やはり夏ですし、確かに脱水も怖いですね😱😱心配になります💦
グズられるのも当たり前と思って、頑張ってみます☺️
まゆこ
その頃は睡眠時間がとにかく欲しかった記憶が😂笑
時期が時期だけに心配になりますよね💦
あっという間に大きくなっちゃうので、今だけだと思って頑張って下さい🤗💕💕