

muumin
うわー
あいくんママ大丈夫ですか?
失礼ですが,旦那様最低ですね。
そんな言い方ないじゃないですか。
だけ?って,人の命一つ責任持って育ててる相手に言う言葉じゃないですよ。
離婚切り出す前に
そんなん言うなら,1日この子の面倒みてよ。って育児頼んで大変さ味わってもらいましょ!

あかちゃんママ
辛い一言ですね😔💦
頑張っている分、近くにいる人には大変さを理解してほしいですし、寄り添ってほしいですよね😢
ご主人は子供の面倒を見る大変さ、全く分かってないですね!
一度、短時間でも子供とご主人2人で過ごさせてあげれば分かりますよ。
(我が家はそれで主人は子育ての大変さを思い知ったみたいです)
その上で、言われたくなかった言葉である事、気遣いも必要だと言うことを伝えた方がいいです😤
残念ながらこちらがどんなに訴えても、ご主人が子育ての大変さを分からなければ言うだけ無駄ですし、こちらもイライラ倍増しますしね😔
離婚したいっていうくらいのお気持ち分かりますが、それからでも遅くないのでは?

まいころ
小さな命と生活するのって
結構疲れますよね😭
なんかあったらどうしよーとか
色々考えてたらみもこころも疲れますよね!
一日中見た事ない旦那にはわからないんだと
思います(笑)

らべる
面倒見てたからこそできないんですよね
ただ"見てただけ"なら
誰にだってなんでもできます
でも違いますよね
生かしておくだけで必死なんですよね
どうして育児の大変さ
わからないんでしょうね・・・

退会ユーザー
1番言われたくなかった言葉…。
そうですよね。
面倒見てただけって言うなら
そっちも出来るよね?と
1日、お世話させましょう。
大変さが分からないから
そんな事言うんです。
こっちは小さな命を
相手してるんだよ。ですよね( ̄▽ ̄)

だいちゃんママ
じゃあお前が休みの日、赤ちゃんの面倒全部見てみろ!
それが楽なら家事も完璧にできるだろ?
って言ってしまうな(笑)私なら。
というか、実際上の子の時そう言いました。旦那に(笑)
で、実際土日に子供と2人にさせて私は外出しましたよ。
そしたら案の定読んで字のごとくただ見てるだけ。
泣いてもあやしもしないし、オムツはウンチの方は変えてない。
洗い物はシンクに山住み。
洗濯掃除なんて皆無。
自分はソファに横になってゲーム三昧。
私が帰ってからそれを文句言ったら、だって疲れてるから。俺はそもそも休みだし。
休みの日に何してたって関係ないだろうと。(笑)
だから私言いました。
じゃあ私のお休みは?
主婦業にもママ業も休みはないの?24時間365日フル稼動なんですけど?
完全にブラックですよね。
家事全般は専業主婦だから私の役目だよ。でも育児に関しては私1人で見なきゃいけない理由ないよ?
あんたも父親でしょ?
いいとこ取りのイケメン気取りなパパなら、いっそいない方がマシ。
役に立たない、子育てに興味もやる気もないならそんな旦那いらん。
生活に必要なお金だけ稼いでくれればいいし。
イライラして目障りだから帰ってこなくていいよ。
と言ったら、絶句してました(笑)
でも今では少しは理解してくれて、いろいろやってくれる旦那になりました(笑)
上の子の世話はほぼパパに頼んでます(笑)
人間変わる人は変わりますが、なかなか難しいですよね?
-
退会ユーザー
横から失礼します。イケメン気取りで笑ってしまいました😭!!
それまでめっちゃわかる!!と思いながら読んでたのに…😭(笑)- 8月30日
-
だいちゃんママ
あ、ごめんなさい!(笑)
イケメンじゃなくイクメン気取りの間違いでした(笑)
変換ミスでした(笑)- 8月30日
-
退会ユーザー
ごめんなさい私こそ(笑)ほっこりしました(笑)
- 8月30日

みかん
どこの旦那も…
育児が楽だと思ってるんですよね…
うちの旦那も家事・育児が楽だと思っている…アホ野郎ですww

あや
うちの旦那も疲れたーとか言うと、家で子供見てただけでしょ?
外で働いてるほーがよっぽど疲れる。お前はいーよね!家で子供の面倒みてるだけでいーんだもん!毎日休みでw
とか言われます。
言われ続けて耐えてきたけど、最近離婚の文字が頭をよぎります😰

みしゃ
はぁ┐(´д`)┌最悪
やらない奴に限ってそういうこと平気で言うんですよね💦
毎日面倒見るだけかもしれないが
面倒を見るっていうのはこの子を何不自由なく安全安心な環境を24時間作り続け、24時間体制で要望に応えて
その間自分の事は二の次!
自分のトイレも食事も9ヶ月経った今だってままならない_(꒪ཀ꒪」∠)_
わたし育休中ですけど、ただ仕事して帰ってきてご飯食って寝てまた仕事行く毎日の方が全然楽って思います(ꐦ°᷄д°᷅)

2児ママ👾
酷い😭💦
私も洗濯なんてとても回して干して~なんてゆっくり出来ない日が殆どですよ❗ましてお子さんが泣いてるのにその間ずっと放ったらかしなんて無理だし・・・どんだけ大変か分かってないんだろうな😔離婚したくなる気持ち分かります.

子鉄の母みーすけ
どう考えても外で働くほうが楽なのに🙄トイレ行くのも一服するのもご飯食べるのも当たり前にできるくせに、偉そうなこと言うなって感じですね😕

ゆらママ
子供だけじゃなくてお前の面倒までみてますけど?って感じですね💦
誰が洗濯して誰がご飯作って誰が掃除しとると思ってるんですかね😰
外で働く事で仕事って大変育児って楽そう思っている男達が多い気がします😱
うちの旦那もそんな感じですが。
休みなし育児💦
私は働いているのでその時が息抜き的な感じです😅
仕事もストレス溜まるし忙しいけど、でも離れることできない育児家事の方があたしは辛かった💦
本当に毎日お疲れ様です🙇🏻♀️

りさ
旦那って本当ガキですよね👊
同じことしろって言ってもできないくせにですね😑
私は職場復帰しましたが、仕事してるだけのほうが断然楽です。

だいちゃんママ
いやほんと、どこの家庭でも旦那さんからの評価って似たようなものなんだなぁとガッカリしました(笑)
専業主婦で育児してるだけが楽だというなら、いつでも変わりますけど?って感じですよ。
外で働くほうが楽とまではいいませんが、家の事、子供の事を心配することなく、外へ働きに出られるのは奥さんが家庭を守ってるからでしょ?と言いたいです。
私の持論ですが専業主婦って待機するのが仕事だと思うんです。
旦那や子供に何かあった時にすぐ動けるように家で待機する。
それと、働いて疲れて帰って来たときに、家に灯りがついてて、部屋は冷暖房は効いてて、お風呂が沸いてて、ご飯がサッと出てくる。
綺麗に洗われた洋服を着て、部屋は定期的に綺麗にされてて。
これ以上に至れり尽くせりなことないですよね?
普通一人暮らしなら全部自分でしなきゃいけないことですよね?
もちろん家政婦さん雇えばお金かかるところを、奥さんてだけでタダです。
しかもやってもらって当然。やってなければ何サボってるの?って逆に突っ込まれる。
酷い旦那になると、家事のクオリティーに対して文句言う奴も出てくる。
外で働く人、家で家事育児をする人、どちらがしんどい、大変っていうのは判断が難しいです。
どっちも同じくらい大変だと私は思います。
ただ大変なところがサラリーマンと子育て、専業主婦ではそれぞれ違う。
お互いに隣の芝が青く見えてる状態なんだと思います。
お互いを本当に理解してお互いを思いやれるようになるには、相手の立場になってみないとわからないと思います。
だから専業主婦を楽だとか、子育てしてるだけなら気楽でいいよなとか言ってる男性全員に声を大にして言いたい!
だったら明日から立場変わってお前が全部やってみろと(笑)
家の事も子供の世話も。
全くおんなじスケジュールでこなせるものなら、やってみろと。
それをやってみて、それでも楽だと言うなら、納得せざるを得ないけど、一度もやった事もないくせに楽だと決めつけるな。

あいくんママ
みなさんたくさんのコメントありがとうございます😭🙇♂️遅くなってしまった為おひとりずつに返信せずこちらにまとめさせていただきます。すいません。やはりこういう旦那さんは多いようですね…😔ほんと変わってみろよって話ですよね😔話したらあっちも、ごめんとは言ってきましたが本心なのかどうか(笑)もう期待するだけ呆れるので放っておきます(笑)(笑)
ほんとにありがとうございました😭🙇♂️
コメント