
コメント

みいまま
男性の助産師さんってことですか??

y⭐mam
そこは旦那様が気にする、気にしないではなく
とちるさんの意見を聞いて欲しかったですね・・・。
私だったら嫌です。
愚痴とかもこぼしにくいし、
何でも話せないと思うので・・・。
-
とちる
ですよね!
昨日は聞き流したんですが
旦那より、私の事を気にしなかった事が何かスッキリしなく
初めての出産なんで、色々不安だし
気を使うのは嫌です- 12月15日
-
y⭐mam
ハッキリと旦那様に言っていいと思いますよ!
「あなたの知り合いだと色々と気を遣ってしまうし、担当は遠慮してもらいたいんだけど」と!
旦那様が言ってくれないようであれば、
病院の他の助産師さんに事情を話せば
気まずくならないように変えてくださると思います。
初めての出産ですし人生で何度も経験できる事ではないですし、不安もいっぱいあるのに旦那様も少しは考えて欲しいものですね!!
とちるさんがストレスフリーな状態で過ごせますように( ˊᵕˋ )♡- 12月15日
-
とちる
ありがとうございます!!
そうですよね、、
気にしながらは辛いので
一度話してみます*\(^o^)/*
親切にありがとうございました‼️- 12月15日

𝙔𝙪𝙝𝙞
出産の時ではないのですが、2年連続である手術をしたことがあって、旦那のお姉さんがオペ室の看護師として働いてましたヽ(;▽;)ノ
初めてのときは結婚もする前で、何回か会った程度で、担当しようか?と言われ断れず…。まあ怖かったし安心出来るかなと思ったんですけど、裸見られたなーとか色々考えました(^_^;)2回目はわたしじゃなかったよーと言われてちょっと安心してたんですけど結局その日に当たっちゃって、安心はしましたけど、あーあって感じでした…(>_<)
わたしの場合良くも悪くも家族なのでまだしも…ですが、旦那さんの知り合いとか絶対嫌ですよね(;_;)!わたしは全身麻酔で寝てたし、寝て起きてからの担当は病棟の看護師になるのでほんと手術の数時間だけでしたけど、出産はそうはいかないですし…。
自分でも自分がどうなるかわからないし、不安でいっぱいなのに、いくら助産師さんが色々な場面に慣れてるとはいえ、失態を見せてしまったらどうしようとか、ただでさえ心配するのにそれにプラスで重なってくるのは疲れちゃいますよね(>_<)
旦那さんに伝えてしまって角が立つのも嫌なので、わたしなら健診のときに相談してみるかなと思います*
バースプランとかもあるくらいですから、色々と配慮してくれると思いますよ(*^^*)
-
とちる
ありがとうございます*\(^o^)/*
自分でも初めての事で、どうなるか不安なのに、考えるだけで
面倒です、、
とりあえず旦那に今日話してみます- 12月15日
とちる
女性です!