
病院での対応について相談。2年前の小児科診察後、再度症状が気になり、再診を希望。前回の病院では形成外科を勧められたが、今回は受付で拒否された。他の小児科では受け入れられた。
病院の対応についてです。
以前、子どもの体のことで総合病院の小児科で相談をしました。その時の医師はとても対応が良く「確かに症状があるけど、私はこのくらいなら大丈夫だと思う。でも母さんが安心したいのなら形成外科を紹介することもできますよ」と言われ、その時は「またしばらく様子を見ます」と言って帰りました。
でも最近になってまたその症状が気になってきました。
家族からも指摘されてます。
周りからも、もう一度見てもらって安心のために県立のこども病院へ紹介状を書いてもらって行ってみたら?と言われたので、今日その総合病院の小児科へ電話をしました。
以前の相談の続きと言ったのですが、あちらの受付の方がカルテを見て、もう前回の診察が2年も前の事だし、その時に先生が形成外科と言っているので形成外科へ行ってください。こちらでもうその内容での診察はできないと言われました。
これって普通のことですか?
2年も前の事だから成長と共に状況も変わってると思う(先生もそう言っていた)し、もう診れないと言われたことにすごく腹が立ちました。心配で仕方ないのにこちらの気持ちはまったく汲んでくれず、とてもめんどくさそうな言い方をされて悔しかったです。
私としては、こどもの事なので小児科で診てもらいたいという気持ちが強かったのですが、それはワガママですか?やはり形成外科へ行くべきだったのでしょうか?
正直、苦情を入れたいくらい腹が立ってますが、もしこれが当たり前のことならばこちらが恥をかくだけなので相談させていただきました。
ちなみに、別の小児科へ電話をしたら診察はもちろん、紹介状の件も話を聞いてくれたのでそちらを受診することになりました。
- ちゃん
コメント

choco
普通の事じゃないと思います
断る意味がわかりません。
苦情入れてもいいかもしれないです!
腹立たしいですね…
こっちは心配で仕方ないのに。

ママ
普通のことではないです。
形成外科のほうが専門なので、形成外科て診てもらったほうがよいと言うことなんだと思いますが、言い方が酷いですね。
小児科で診れないなんてことはないと思います。
私ならもうその小児科には風邪とかでも行きたくないです。
-
ちゃん
回答ありがとうございます。
そうなんです。形成外科が専門なのでって事は分かるんです。でももう一度、小児科の先生に診てもらいたかったんですよね😢
私ももう絶対行きたくありません。
いい先生なのに、受付があれじゃ勿体ないです😢- 8月29日

ゴロぽん
は?
その受付は医者なんですか⁇
すごいですね〜、カルテ見ただけで診断できたんですね!
私なら直接行ってクレームですね!
医療サービスはいつ誰でも受けることができます。
これは国民の権利です。
-
ちゃん
回答ありがとうございます。
なんとも心強いコメントです😭
私も直接言ってクレーム言いたいくらいです。でも感情的になるとうまく言葉が出てこず、すぐ泣いてしまうので手紙を書こうかなと思ってます😭笑- 8月29日

サニグレ
小児科ではない話で申し訳ないのですが、先生や受付の方次第な部分があるかと思います。
自分は某脳外科で、大きな手術をして、経過観察で通院していた時に、別の症状を会社の健康診断で指摘され、手術とも関係あるので、相談しようと病院へ行ったら、まず受付の対応がすごく悪い(それは元から感じていましたが、「え?それうちじゃないですけど?」みたいな感じで」)
たまたま曜日で違う先生に相談したら「うちでは関係ないから、近所の内科で相談して」と全然聞く耳持たず。
終わった後に看護師さんがきてくれ「院長先生の時の方がいいから」と優しく教えてくれましたが、受付もあんなだし、そんなお医者には関わりたくないと、転院しました。
今後は形成外科かもしれませんが、まずは経過観察だったので小児科でよいと思います。
病院側も忙しいかもしれないけれど、患者の思いに寄り添ってくれるお医者がいいですよね。
-
ちゃん
回答ありがとうございます。
そんなことがあったんですね😢
病院って結構対応が悪いことありますよね💦
体調が悪かったり、心配事があって相談してるのでもう少し気持ちを分かってくれたらいいですね😢- 8月29日

はなもも
言い方がひどいですね。
でも期間が空くともう初診扱いになってしまいますし、何年も空いてるとその先生もいなかったりしますし。毎日何十人と子供をみてますので、続きと言われても…ってなってしまった部分もあると思います。
ただ、子どもなので小児科でみてもらうのは間違ってないですよ!クリニックから紹介状もらえば、受診はできますよ!
もう行きたくないと思いますが😭💦
-
ちゃん
回答ありがとうございます。
そうなんですね😢
まだその先生がいることも確認済みでしたが、続きといわれても・・となってしまうのですね😢同じ小児科を受診する意味ってなんなんでしょう😅
ちなみにその総合病院は初診でも紹介状なしでいける病院です🙆♀️仰る通り、もう行きませんが・・・- 8月29日
-
はなもも
2年前に様子を見ます。といってから1回も受診されてないんですよね?予約とかもなかったってことですもんね?
だいたい総合病院は半年かかってなければ新規になる所が多いです💦
総合病院はそういうところです…
だからかかりつけ医としてクリニックがあるので😫💦- 8月30日
-
ちゃん
そうなんですね😢その辺は全く知らなかったので私が無知でした😢
0歳児の時に受診し、1歳半〜2歳でまたという会話があったので2歳児のいま受診をしようと思ったのですが、、、総合病院って不便ですね😭- 8月30日
-
はなもも
そうなんですよ、不便なんですよね😭😭でもそうしないと少しの風邪とかでもみんな総合病院に行ってしまうので。そうすると本当に大変な病気の子か後回しになってしまったりもありますので…💦
でもなんにせよ、事務の対応はだめです!それを説明するのが仕事なのに!
例えば2年後にかかります!って話になってたら、予約を入れといてもらうと新気にはならないですよ😊- 8月30日

退会ユーザー
ちゃんさんのワガママでもなく、病院の対応が悪いわけでもなく、ただ病院のきまりでそうなっているのかな?と思いました!
前回が2年前とのことなので、新規扱いにというか…
私の住んでいる市の総合病院は、新規でかかることは無理で必ずクリニックからの紹介状が必要なので、同じようなシステムかな?と思いました😣💦
-
ちゃん
回答ありがとうございます。
そうなんですね😢決まりなら仕方ないですね😢
2年もあいてしまいましたが、0歳児の時に受診をして、1歳半〜2歳くらいでまたという会話もありました。
現在2歳10ヶ月です。
経過をみていたのに新規扱いになるのも仕方ないのでしょうか?😢
ちなみにその総合病院は初診でも紹介状なしで受診できる病院です🙆♀️- 8月30日
-
退会ユーザー
そうなんですか!そんな会話もあって、初診でもかかれるところなのに?!それは納得できませんね💦💦
私だったら苦情というか説明というか、対応がおかしかったことを伝えます😔- 8月30日
-
ちゃん
なんか納得できないですよね😅
私も無知なところが多々あると思うのですが、、、同じ内容は診てもらえないと言うならもう行けないですよね😢- 8月30日

ちぃこ
普通じゃないと思います。
診察希望で見てくれないなんておかしいですし、2年も経って変わってるのにもう一度見て欲しいですよね。それに見てもらわないと紹介状出してもらえなくて大きな病院にもかかれないとなるとこちらとしては困ってしまいますよね。
クレームですね!
-
ちゃん
回答ありがとうございます。
そうなんです。大丈夫と言われましたが来年入園ということもあり、もう一度しっかりと診てもらいたかったのですが断られてしまいました😢
クレーム入れても良いですかね。。。- 8月30日
-
ちぃこ
全然クレーム入れていいと思います!
こっちは不安で受診してるのに追い返すなんておかしいです!
しかも2年前にみた内容だと受け付けないとか意味わからないです。
医者がそう判断したのか受付でそう判断したのか知りませんが、受診しにきたならきちんとみていただきたいですよね!- 8月30日
-
ちゃん
すみません、直接足を運んだわけではないですが、電話で予約しようとした時のことです😢いずれにしても受診を断るのはおかしいですよね。。
心配だと言っているんだから、診てくれるのが普通だと思ってました😢- 8月30日
ちゃん
回答ありがとうございます。
気持ちわかってくださり嬉しいです😢電話をきったあとは涙が出るほど悔しくて悲しかったです。
choco
カルテを見て判断するところが腹立たしい(笑)有り得ないです!
私も断られたことがあったので気持ちわかります。
ほんとに頭にきますよね。
ちゃん
私もよく分からなかったし小心者なので電話では怒れなかったのですが、やっぱりおかしいですよね💦
私が変なのかなって少し思ってたので良かったです😭嬉しいです😭ありがとうございます😭