
仕事復帰について、育休明けの状況で家族のサポートが難しく、転職を考えている女性。早々に辞めることや迷惑をかけることを気にしている。皆さんはどうするかな?
こんにちは(^^)
仕事復帰について質問です。
9月中旬に育休が終了し仕事復帰予定です。
接客業なので土曜日出勤(ごくたまに日、祝出勤のときもある)、残業もたまにあり、月一夜のミーティング、県外研修あり、仕事なので仕方ないですが、日中は保育園に預けているので問題はありませんが、夜は親に頼らないと仕事ができません。
今までは子供を実家に預けられる環境でしたが、私の育休中に旦那側の家族環境が変化し(長男が結婚し実家に入り、子を授かる、長女が子を授かり里帰り)、とても頼れません(>_<) 私の実家は元々親がフルタイム+少し離れて暮らしている為預けるのに大変です。
そこで、今の職場で復帰しても迷惑かける事になりそうなので、転職を考えています。
でも仕事復帰し早々辞める、または復帰せずに辞める、なんて良く思わないですよね。
みなさんならどーしますか(>_<)?
分かりにくくてすみません。
- らあ(7歳, 11歳)
コメント

彩波
私なら、絶対出来ないと思うのなら、復帰せずに辞めます。
どぉせ辞めるのなら、良く思われなくても、私は仕方ないと割り切ってしまいます。

はる
復帰前から出来ないと分かっているならば、復帰前に辞めます。
復帰してから辞めるのはやっぱり迷惑になるしよく思われないとおもいますが人それぞれ事情もありますし
仕方ない事ですよ!
だから割り切りましょう😌
-
らあ
何言われても割り切り事にしました!
意見ありがとうごさいます!- 8月30日
らあ
そおですね!ちゃんと理由を言って辞めたいと思います。