※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルイ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘がおまるを覚えました。みなさんはおまるや補助便座を使いましたか?メリットやデメリットを教えてください。

1歳5ヶ月にして保育園でおまるを覚えた娘ちゃん👶
みなさんはおまるを使いましたか?補助便座を使いましたか?メリット、デメリットも教えてください😌

コメント

ぴーちゃん

おまるはいちいち洗って消毒してがめんどくさいので、補助便座にしました😄
足を乗せる台を旦那が作ってくれたので、喜んで登ってくれて、オムツ取れましたよ😄

りょうちゃんママ

うちは今おまるで頑張っています!
トイレだとウォシュレットやトイレットペーパーで遊ぶので。
おまるは洗うのとか手間ですが、乗せやすいのでおまるを使っています☺

晴日ママ

おまるはトミカ、プラレール入れになってます😂😂
1回も排泄成功した事ないです💦

♡hkr♡

補助便座です😊おまるが衛生的に好きではないのと、おまる使ってもまたトイレにステップアップしなきゃいけないなら最初からトイレでいこう!とう考えです(^^)保育園でもうおまる覚えたんですね😶!お利口さん❤️同じくらいの月齢なので、私も頑張ろうと思います(^^)♡