
最近双子の男の子がミルクを少なくしか飲まない。心配で、400は少なすぎるか不安。体重や機嫌は良いが、夕方のおしっこの量が少ない。アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月になる男の子の双子育ててます。
ここ最近ミルクの飲む量が少なくて困ってます。
少ない時は580とかです。
今日はまだ400しか飲んでません。
体重も普通ですしうんちも便秘気味ですが2日に1回はでます!
でも、今日はミルクの飲む量が少ないからか
夕方のおしっこの量が少なかったです。
体重も増えてて機嫌がよさそうなら心配ないよ!と
言われるんですが400は少なすぎないかなと思います。
不安でたまりません。アドバイスください
- あ(7歳, 7歳, 8歳)
コメント

ぷり
娘もミルクの飲む量が日によって、ばらつきがあり不安になった事を思い出しました😊
大人だって、食欲が無い時もあるんだから、無理に飲ませる必要は無いよ。と言われて、そうだよねぇ〜と少し心が軽くなりました🙌
熱はありませんか❓
ミルクを嫌がるなら、白湯や薄めた麦茶を飲ませてみるのは如何ですか❓

ちぎりぱん
我が家も同じくです😳完ミです!
2ヵ月くらいまでは1000近く飲んでたのに3ヵ月入ってからは500~800とバラつきが出てます😱
おしっこの回数は減りましたが、溜めれる様になったのかなーと…
うんちは1日~2日に1回です!
体重も増えてるし問題ないかなと🙋♀️
もう哺乳瓶変えてミルク変えて、何をやっても飲まなくて体重増えないなら離乳食始めようと思います。
5ヶ月からとは言われてますが、飲まなくて体重増えないなら仕方ないかなと…(╥﹏╥)
-
あ
えー一緒です!😂
2ヶ月ぐらいまで1000飲んでました!
ミルク変えたことないので変えてみます!
4ヶ月ぐらいから始めるって事ですか??- 8月30日

ゆでたまご
ミルクの銘柄って変えてみたりしましたか?赤ちゃんも毎日何回も同じ味のもの飲んでると飽きてくるみたいなのでたまーに変えたりすると良いよと助産師さんに言われました!
1缶なくなったタイミングとかで別のにしてみたら〜と言われました!😌
銘柄変えたら飲んだこともあります!
既に試してたらすみません💦
-
あ
銘柄まだ変えてません!
コメントありがとうございます😭💗- 8月30日

ちゃんかな☺︎
同じく完ミです!
3ヶ月の頃になると
満腹中枢が発達してきて
満腹感を覚えてくるみたいですよ!!!😳
うちもの飲む量少なくなり、
残すことが多くなりました、、😭
-
あ
保健師さんに聞いてもミルクの缶の量を見てね!と言われるだけで
困ってます😭笑
体重減ってなかったら大丈夫だよ!と言われるんですがこっちはどーすれば飲んでくれるかなやんでるのに!と思います😂- 8月30日

N
まったく同じ悩み真っ最中です😭💦
先々週までは飲んでたのにここ先週よりいきなり飲まなくなってしまいました😭💦ただでさえ1回の量が少ないのに余計に飲めなくなって心配で…😢
トータル量少ないと保健師さんからもいわれて最低700は飲ませてくれと言われましたが到底とどきません😖💦
機嫌はいいので飲める分あげるしかないのかなと最近諦めてます😂💨満腹中枢が発達したのか途中から舌でべっと出したり顔を背けたりして飲んでくれません。
私も解決策知りたいです…離乳食を早めるべきなのか…
-
あ
そうなんですよね、飲まないものを無理矢理飲ましても飲みませんよね😂
うちは反って暴れます😭
早く安定して飲んでくれるといいですよね😂- 8月30日
-
N
うちも反ってますよ😖💦なので床に寝て飲ませてます。抱っこが窮屈なのかなー。もちろん窒息には気をつけてます
- 8月30日
-
あ
うちも一緒でベビーベッドで転がして飲ましてます😂
抱っこすると周りをキョロキョロして全く飲まないんで😭- 8月30日
-
N
同じくです😅💦
でも最近は寝て飲ませても顔を背けたりして飲まないです😖💨💨家族には気にするなと言われますがいきなり減ったりすると心配で…😖💦1ヶ月健診で引っかかってるので余計に神経質になってるのかもです。
前は飲んでただけになんでー‼️😖ってなってしまってます。どうしたらいいのかわかりません💦💦- 8月30日
-
あ
全く一緒😭💗うちも家族にそんなに気にせんでも大丈夫よ!と言われてますがやはり心配です😭
うちも2ヶ月ぐらいの時は1日多い時で1000飲んでたのですごい気になります😂- 8月30日
-
N
1000ですか😱❓すごい。うちは飲めても800くらいです😖💦なのに、今は激変してトータル量ガタ落ちです。
どうしたらいいんですかね😖💦❓小児科の先生や保健師さんからは飲む量を増やしてくださいとしか言われません。飲ませたくても飲まないのに…😭💦💦心折れそうです- 8月31日

2児ママ
うちの子が今まさにその状態です😓
保健師に相談したら40でもいいから2時間置きにあげてなるべく回数を増やすようにと言われ大変ですがやってます(^^)
そしたら今では多いときで1回に120ml飲んでくれるようになりました☺
-
あ
40飲んでくれますか??
うちもそうがんばってみようかな😭💗- 8月30日

あかね
うちもまさに一緒です!
2ヶ月から飲む量が増えなくて、明け方と夜は140飲みますが、日中は80しか飲みません😢
今までは一日5回でしたが、一回の量は少なくても6回に増やして回数で稼いでます✨
体重は少しずつですが増えているので、あんまり過剰に気にするのをやめました😢
3ヶ月ぐらいになると、少しずつ色んなものに興味を持ったり、お腹いっぱいだからいらない!という気持ちが出てくるみたいですね✨
-
あ
1日トータルでどのくらい飲みますか?
いいことなんですけどね😂
ミルク飲んでくれたら完璧😆💗- 8月30日
-
あかね
うちは元々小さかったので今の体重が5kgで、飲む量は1日500〜600です!
一回の量が100も飲まないことがあってカナリ焦りました😢
しかも、ギャン泣きされることもあります😢笑。
トータル1000ぐらい飲まれてましたか??
一気に減ると心配ですよね😢- 8月30日
-
あ
同じくらい〜😭💗
飲んでました!飲んでました!- 8月30日
-
あかね
気になりすぎちゃって、一日置きに家の体重計で体重測っちゃいます😄笑。体重が増えていれば大丈夫っていいますから、お互いあんまり思い詰めずに頑張りましょ💕
- 8月30日
-
あ
私もそうしてます。笑
そうですね😂がんばりましょ💗- 8月31日
あ
うちは上の子完母なんで今回完ミで
なかなか飲んでくれません😭
そーですよね😂たまに言われるんですがやはり気になって
熱もなく元気です!にこにこご機嫌です😆
白湯とかお茶はすごいむせて飲みたがらないんですよ💧
乳首のサイズ変えても無理でした😂
ぷり
そうなんですね😣
ミルクの量が少ないのは今日だけですか❓
子供の脱水の見分け方として
唇が乾燥している。
肌が青白い。
身体がひんやりしている。
爪を押して戻るのに2秒以上かかる。
⬆︎が軽度の症状としてあるそうです。
当てはまらないのであれば
機嫌も良いみたいですし、
もう暫く様子を見てもいいのかな★と思います🤔
あ
少なくても580から600は飲むんですが今日はそれより少なかったです😢
様子見てみることにします!コメントありがとうございます😭💗