![こう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住民票や戸籍について調べたのですがよくわからなくて教えてください。…
住民票や戸籍について調べたのですがよくわからなくて教えてください。
すみませんm(_ _)m
離婚する為に現在別居中で自宅→実家への引越しをお互い完了しました。
賃貸アパートなのですが離婚届を出す前に解約するので住民票を実家へ移動します。
児童扶養手当などを受け取る関係で実家で母達とは別に私が世帯主になりそこに娘をいれようとしてました。ですがそれは離婚後新たに戸籍を作らないと出来ないことですよね?
今のこの状況的に住民票を移動するのみになりますか?
そして離婚後戸籍を作り、そこで世帯主を私にするのですよね?
わかりにくく申し訳ございません。
- こう
コメント
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
市役所できくのが一番わかるとおもいますよ💦
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
質問の答えになってるかわからないですが、、
私は離婚せず、実家に戻り別居したことありますが、期間決めてなかったので住所うつしました。その時私が別で世帯主になり息子いれましたよー!
-
こう
ありがとうございます!
そうすると出来そうですね(´∀`=)
明日移動にし行けそうなので行ってきます☺️- 8月29日
こう
明日行くのですが事前に頭に入れて置ければなあと思いまして💦
ありがとうございます😊