
コメント

退会ユーザー
1日1時間でもやれればいいや
と始めましたが
毎日1時間もパソコンできませんでした。
パソコン開いたとたんにグズったり、昼寝してるから今のうちにと思ってやり始めたら起きちゃったり。
今日は0時間、でもある日は2時間できた、って日もありました。
しかし、納期もあるし雑な仕事はできません。入力ミスがないかとかしっかり確認もしたいです。それがなかなか難しい。
はいはいし始めると、紙ベースの書類はぐしゃぐしゃにされがち。目が離せなくてパソコンはスリープで3日くらいそのまま。
結局私は仕事やりたいのにできないという時間がストレスで、やめちゃいました。
よく寝て、ぐっすり寝入る子なら、寝てる間に家事や内職ができるかもしれませんね!
うちの子は敏感ベビー👶で、両立が難しかったです。
みほ
子ども次第で内職できるかできないかかわりますね。
内職して辞める時はすぐに辞めらましたか?
退会ユーザー
わたしがやっていた内容が
ちょうど一区切りして、次の内容に移行する切り替えのタイミングで辞める事を事前に伝えて辞めました。
それでも半年くらいはできました\(^-^)/ 毎日はできなくても、納期までに間に合わせればよいので、月に2〜3万稼げました。
納期は2週間後のものもあれば、今週中にできますか?てのもありました