

ポンちゃん
既に回答されているのと同じ意見です。
有期雇用者が5年以上勤務した場合、
本人が申し出れば無期雇用に切り替えなければならない という法律に数年前に変わりました。
雇用元は、有期雇用を正社員にしたくないので 5年になる前の3年を限度に契約を延長しない取り決めをしてる所が多いです。
実際、私が人事担当で その方法を取り入れていました。
そうなると、3年以上の延期にはならず、育休産休取れず、保険証もなくなります😓
最初にどんなお話で契約されたかによるので、雇用契約を見て派遣の担当者に聞いてみて下さい❣️
コメント