
私が間違ってますか?昨日から私は仕事復帰しました。今日は旦那が非番の…
私が間違ってますか?
昨日から私は仕事復帰しました。今日は旦那が非番の日で、息子の保育園は旦那が行き、お風呂にも入れてくれました。
明けで疲れてるのに息子の面倒をみてくれたので、今日は私がご飯の支度をしてました。
私がご飯の支度をしてると義理母から旦那に電話があり、「仕事が終わらないから妹(高校生)の迎えにいって」とお願いの電話がありました。
妹は定時制の学校に通っていて、終わるのは7時すぎ。田舎のため、その時間にはバスは出てません。
義理父は単身赴任でいないので、なにかあったときは旦那が迎えにいかなければなりません。
が、前にこちらがなにかをお願いしたとき「義理弟の野球があるから……」と毎回言われるのに、なぜ自分たちだけ尽くさないといけないの?と思ってしまいました。
ご飯を作りながら息子をみれればいいんでしょうが、夕方は機嫌が悪く、一人でご飯も息子も……ってなると大変です。
小さな子供がいて、大変だとわかるのになぜ?
こっちがなにかを頼むと野球だと断るくせになぜ??(頼んだことは引っ越しするときの手伝いです。いらなくて捨てるはずだった冷蔵庫や乾燥機、洗濯機を義理実家がほしいというので、手伝ってほしいと言うと「野球みにいくから」と断られました。最近は、息子が保育園にまだ慣れず、今週の土曜日はお休みしなくてはならず、私も旦那も仕事で9月から専業主婦になる義理母に1日面倒みてほしいというと「野球があるから……」と断られました。ちなみに義理母は「なにかあったら助ける!」といってくれてました。)
しかもよくよく話を聞くと義理妹が終わるのが7時で義理母が仕事が終わるのが7時10分だということがわかり、たかが10分も待たせられないのか……って思います。
結局、イライラしてる私を見て旦那が断ってくれましてが、イライラモヤモヤがとまりません。
- ちょぼ(7歳)
コメント

退会ユーザー
間違ってないです。
いいように使われてるとしかおもえませんね。
しかも10分。笑
笑わせますね

828
義理母、人としてどうかと思いますよ
こんなに露骨な自己中なひとなかなかいませんよ😅
-
ちょぼ
人見知りしてないときはこっちがいいって言ってるのに無理矢理預かろうとしてました。が、人見知りが始まってから一度お願いしたら、「えー泣かれたら困るから早く帰ってきて!」と……。しかもそのときは自分達の用事などではなく、義理母に買い物を頼まれ、お願いしたらそう言われました😅
- 8月29日

ama
旦那様はもう一家の主なんだから、息子だからってちまちまと頼るの辞めてほしいですね💦
10分はビックリです😅
-
ちょぼ
ほんとです😅
あきれます。- 8月29日

ひまわり🌻
旦那さんが空気読んで断ってくれて安心しました😭✨頼まれても無理してあげる必要ないと思います!勝手すぎますね😖💦
-
ちょぼ
ほんとです😅
- 8月29日

退会ユーザー
妹もあまったれんな!10分くらい待てや(笑)
お義母さん無理すぎます😅
-
ちょぼ
ほんといらいらします笑
- 8月29日
-
退会ユーザー
私なら普通に歩いて帰りますwwwwww
- 8月29日

(๑˙❥˙๑)
10分www
高校生なら電話でもしてれば
あっとゆーまですし
コンビニでも寄ってれば安全ですし
私もよく親が来てくれるの待ってましたが
一時間二時間は普通でした😂
うちも田舎のため夜はバスがなく
電車は通ってないので😂
-
ちょぼ
そうですよね!?私も普通にそんくらいまってました……。
- 8月29日

ヒマラヤン
私なら言ってしまいます。
お互い様なら気持ちよく付き合いますが…
-
ちょぼ
え!なんていうんですか!!?
- 8月29日
-
ヒマラヤン
まずは旦那に愚痴ってから、
自分からは言わず、あくまでも旦那からうちは小さい子ども居て大変だから今日は難しいとか
今後どうゆう付き合いをしていきたいかによりますよね。
私は苦手な義姉と仲良くなるために実家にちょくちょく来なさいって義母からしつこく言われた時は、嫌です。挨拶しても無視されるし気分悪いですとはっきり言ってしまいました。- 8月29日
ちょぼ
ですよね(--;)
普通に行こうとする旦那にももやぁっとしました笑