※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Muuたろ
子育て・グッズ

寝返りをすると泣いてしまう赤ちゃんについて相談です。抱っこすると泣きやむことが多いです。痛みや熱はなく、飲みやすいようです。同じ経験のある方いますか?

寝返りをしたいのか?
最近この姿勢でギャン泣きします。
ほぼ、毎回下に下ろすとないてます。

抱っこするとたいがい泣きやみます。

同じようなことあったかたいますか?

どこか
痛いのかな、、、
お乳はよく飲みます。
おしっこもでてます。
熱はありません。

コメント

ままり

体が思うように動かなくてイライラしてるのかなーとおもいました💡

  • Muuたろ

    Muuたろ

    ありがとうございます!

    あまり泣かない子だったので
    余計に、どこか痛いの?
    って心配になります( ̄▽ ̄;)

    寝返りを何回かしているのですが、あ、勝手にです。
    ふと見たら寝返りしてて。みたいなのが、何回かあって、それから
    ぐずり出すことが増えました。

    ちなみに、まだ首が座ってないので、こちらからするようにしむけたりはしていません。

    だいぶ首はすわってはきているんですが、ヒコウキまではいかないかなー。ってかんじでもうすぐすわりそうです。

    あまりにもあの姿勢で泣くので、たまに、うつぶせにしてあげると泣き止んだりします。

    よく聞くのは、寝返りしだして、うつぶせの体勢からもとに戻れずなくって言うのは聞くんですが、
    うちはまだ寝返りをしようとして、ギャン泣きなので、
    心配で(´;ω;`)

    • 8月29日
とんとん

寝返りしたいんだと思います!
うまくいかなくて怒ってるんですかね?(´. .̫ .`)

  • Muuたろ

    Muuたろ

    ありがとうございます!
    今までそんなに泣かなかったので、泣く=どこか痛いのかな?
    と、心配で(´;ω;`)

    どこもなにもなければいいんですけどね(´;ω;`)
    好きなだけやってて!って感じなんですが、、、

    言葉が通じるなら、寝返りは首すわってからだよ。って教えてあげたいです。

    • 8月29日
ぴーちゃん

寝返りしたいんだと思います!
うちもよく泣いてました!^ ^
寝返りができた時めちゃわらってました^ ^

  • Muuたろ

    Muuたろ

    上の子のとき、寝返りできなくて泣くことなかったので、どこか痛いのかな、、、と心配になりました(´;ω;`)

    ありがとうございます!

    皆さん同じようにあるなら
    そんなに心配することもないですかね(´;ω;`)

    • 8月29日
まめこ

きっと、思うようにいかなくて、泣いてるんだと思いますよ!
ははとしては、応援するしかないですけどw

  • Muuたろ

    Muuたろ


    なんだか、安心しました、、、(´;ω;`)
    ありがとうございます!

    熱とか出たらすぐ病院行こうと思います。

    • 8月29日
ゆち/⛄️💛💙

寝返りしたいのに思うように動けないのかと思います😂

試しに行きたそうな方向に身体ぐるんってしてみてはどうですか?🤔

ミッチーママ

そこから一押しで寝返りできそうですね。うちはやる気ないので、そこまでいって泣かずにのんびりしてた感じです😆

清ちゃん

まだ首も座ってないし、寝返りができないから、泣いてルだと思いますよ。