4歳の女の子の数字や五十音に関する成長について相談があります。同い年の子供と比較が難しく、文字の書き方についても不安があるようです。教え方や始める時期についてアドバイスを求めています。
今年で4歳の女の子についてです。
うちの子とにかく数字が弱いです(^^;
10までは1人で言えますがそれ以降は私や旦那と一緒に数えれたり数えれなかったり…(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
五十音は1人で言えますが…ちょっと気になりまして(^^;
周りに同い年の子もいないので成長具合がよくわからないです(^^;
また書きはいつ頃から教えたらいいのでしょうか?
もう始めてなきゃいけない時期ですか?
なぞって書くタイプのやつなら迷路感覚で遊びながら上手にやってくれてますが、しっかり教えていません(^^;
質問多いですが同い年のお子さんがいる方教えて下さいm(_ _)m
- まゆな(10歳)
コメント
ゆゆゆ
幼稚園の先生をしていましたが、字は年長さんでかくことが出来れば大丈夫だと思います!
ママ
来月4歳になる男の子育ててます。
五十音言えます。
書くことはできません。
数字は10まで、たまに13くらいまで数えれます。
数字を見ながらなら30までいけます。
上の子お姉ちゃんは4歳過ぎてからやっと10まで数えれるようになりました。
ひらがなは5歳手前で読めるようになりました。
今は5歳でひらがな頑張って覚えてる途中です。
お姉ちゃんは幼稚園に行って手紙交換が流行って自分もやりたいから頑張って勉強しています!
うちはきっかけがあれば教えてますが、基本は何もしてません(笑)
-
まゆな
コメントありがとうございます♥︎
同い年のお子さんの話ありがとうございます!( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
前お風呂で1人で18まで数えれたことがあってすごいじゃん!ってめちゃくちゃ褒めたんですけど、その後は13までしか数えれなく…(笑)
まだ安定して数えれるのは10までですね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
その日によって変わるので、ん!!?ってなっちゃいます(笑)
幼稚園で手紙交換(•'╻'• )!!!
かわいいな〜内容気になる♥︎
最近は「これなんて書いてあるのー?」って聞いてくることが多いのでその都度教えていますが…
やっぱりきっかけがないとなかなか難しいですよね(^^;
あんまり無理強いもしたくないなぁ、と思ってたら気付けば来年幼稚園!ってなって急に焦ってしまいました(^^;- 8月29日
りむ
うちの子もそんな感じでしたよ~まだ四歳なってないなら大丈夫だと思います☺️数字は私もその頃気になっていたんですが,,,四歳過ぎた辺りから徐々に分かってきたようで、五歳の今はいつのまにか,,,英語で100言えるようになってました~😓数字で100まで言わせたことはあまりなかったので不思議ですが,,,😅五才で読み書きと数字ある程度出来れば一年生で困らないので、それまでにゆっくり~でいいと思います☺️
-
まゆな
コメントありがとうございます♥︎
同じように気になってたんですね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
英語で100(笑)すごい!!!
私がそれ知ったの小6の時ですよ!←レベル低くてすみません(笑)
知らない間に数字言えるようになってるのは不思議ですけど嬉しいですね♥︎
知らない間に数字言えるようにならないかな…(つω-`)
大体年長さんくらいなんですね!
そこまで焦るようなことでもなかったのかな(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
詳しくありがとうございました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
ゆっくり子どもに合わせてやっていこうと思います♥︎- 8月29日
りむ
私は中学生で英語初めて習いました~😂いつのまにか,,,出来るようになるよう、環境作りはしていてもいいと思います😃数字の書かれたカードや表をお風呂場に張っておくとか、うちはひらがな表に片仮名も小さく入った百均の表を張ってたら教えてもいないのにひらがなもカタカナも自分で読めるようになってましたよ~🙌らくして学ばせましょう~😂できるできない関係なく、早めに目に触れさせておくのは良いと思いました😀
-
まゆな
小5から英語の授業が始まったのですが未知の世界だったので本当にすごい(^^;
お風呂場にひらがな表は貼ってあります( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
見えるとこに貼らなきゃ〜ってリビングにも貼り付けてましたが下の子にビリビリに破られて捨てちゃったところです(笑)
子ども部屋にはアンパンマンのあいうえお表貼ってありますがちょっとビリビリきてます(^^;
こうやって思うと数字系は一切環境作りしてない:(´◦ω◦`):
環境作りも大変ですね(^^;- 8月29日
まゆな
コメントありがとうございます♥︎
そうなんですね!先生のお言葉だと不思議と安心できます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
ゆっくり教えていきます!