
コメント

ショコラ
大人の材料から取り分けて、薄味にしてみてはいかがでしょうか?😊

リリー
1歳半でしたら、だいたい大人と同じもの食べられると思いますよ😊
いきなり大人と同じものは抵抗があるなら、作る過程で子どもの分だけ取り分けて味付けを薄くしたりするといいと思います✨
-
はるこ
やっぱり子供の分は小さめに切った方がいいですよね?
- 8月29日
-
リリー
小さめに切ったほうが食べやすいとは思いますが、奥歯も生えてきてますよね?そしたら噛む練習も兼ねて、あまりにも大きいもの以外はそのままあげてます😊
- 8月29日
-
はるこ
そうなんですね。とても参考になります。奥歯も生えてきているので、そうしてみます。
- 8月29日

退会ユーザー
大人と同じもの食べさせてます☺

ナオコ
幼児食アドバイザー持ってますが、薄味を基本にしたいのですが、別々に作るのは手間がかかりますよね😂私はアドバイザーも持ってますが、ママ。として自分が面倒くさくないように♡大人のお味噌汁を水で薄める。薄くなるし、冷えるし♡とか、ご飯も炊きたて熱いので、少し水に入れるとふやけて食べやすくなりますし♡
何か作ってみたいなぁとかいうご飯はありますか??^ ^
-
はるこ
ありがとうございます。
カレーとか、コロッケとか作りたいのですが、カレーを1才4ヶ月ぐらいの時に、カレーの王子さまで作ったらまだ刺激が強かったみたいでだめでした。- 8月29日
-
ナオコ
うちはカレーはまだあまり食べさせてないですが、コロッケだったら、肉じゃがを作った日に、肉じゃがを多めに作っておいて、次の日とかに肉じゃがを細かく切って、新たに茹でたジャガイモを加えて混ぜて普通通り揚げると味もつくけど薄味になるし、大人は薄味過ぎかな?て思ったらケチャップつけて食べたりしてもいいし💛💖とこんな感じでしょうか🤔✨
- 8月29日
-
はるこ
アドバイスありがとうございます😄
さすがですね✨
コロッケの作り方参考にします。- 8月29日
-
ナオコ
とんでもないです♡
作れそうなときに是非作ってみて下さい^ ^✨
私も久々に作ろうかと思います🤤- 8月29日

はるこ
皆様ありがとうございました😄
参考になりました!
思いきって質問してみて良かったです。
はるこ
ありがとうございます💡
そうですね。それだったら大人の分と一緒に作れるから、楽ですね🎵