
保育園に子どもを預けて働く予定。再就職で正社員かパートか、業種を悩んでいる。資格は美容師免許と車の免許のみ。アドバイスをお願いします。
来年度から保育園に子どもを預けて働こうと思っています。
妊娠前はサービス業関係で転々と働いていたのですが
妊娠を機に仕事をやめているので
再就職先を探す際に
正社員かパートかや
業種などどうしようか悩んでいます。
残念ながら再就職に使えそうな資格は持っていません
持っているのは美容師免許と車の免許のみです
ヘンテコな書き込みで申し訳ありません
何かアドバイスや経験など教えていただけたら嬉しいです!
- mix

kano3126
私も妊娠する前は職を転々としていました。子供ができて仕事を辞め、今は保育園に預けて働いています。
最初は正社員が絶対いい!と
思っていましたが、やはり育児との
両立を考えるとパートの方が
断然いいと思います。
収入の面ではあまり期待は
できませんが、子供と一緒に
いれる時間は今しかないので。
正社員は子供がある程度、手が離れたらいくらでも出来ます^ ^
なので個人的にはパート派です。
正社員の方が育休とかあるので
安心は安心ですけどね。
正社員にこだわってないなら
パートでも良いかと思います。
実際、保育園に預けると子供は
風邪ばかりひいて、会社も
まともに通えないことがほとんどなので…

mix
パートされてるんですね!
正社員の育休とか福利厚生がいいのってうらやましいですけど
現実的には難しいですよね
同居で子ども見てもらえるなら別なんですけどね
風邪ばっかりひいてたら大変ですよね…
働いて途中で早退するのも
気まずくなりそうで…
参考にさせていただきます!
コメント