
コメント

さとmama☺︎
うちは予定日25日だったのが27日に産まれた息子がいますが、
昔から別々にあげてますよ\(^o^)/
でも今5年生なので、そろそろ1つにしようかと思ってるところです。笑

退会ユーザー
私も12.24予定日と言われてから悩んでます(笑)
私はいつであろうとプレゼントは、別にしたいと思ってます!
誕生日は親からで、クリスマスはサンタさんからなので\(^o^)/
ケーキは連日だと飽きそうですよね(-。-;
ある程度大きくなれば、理解してもらって一緒にしたいところです。
-
かなりあ
小さいうちは別々の方が
いいですよね(; ・`д・´)
ありがとうございます!- 12月15日

ちびっこ怪獣
おはようございます(≧∇≦)
5人目妊娠中で6週目に入ったところです‼️
赤ちゃんの事ではなく私の事なのですが、私の誕生日は12月26日とクリスマスの次の日ですσ(^_^;)
私自身が兄弟が多く、あまり裕福な家庭ではなかったので、毎年誕生日は、クリスマスの日に一緒にやってました‼︎
プレゼントもクリスマスと誕生日合わせて一つでしたね…(泣)
私と同じ誕生月の妹は4日なのですが、クリスマスよりも先に誕生日がくるので、誕生日会も、プレゼントも1人で総取りでした(。-_-。)
子供の頃はとても嫌だったけど、今となってはいい思い出です^_^
私みたいにクリスマスの次の日。とかクリスマス当日とかでないなら、別でやってもいいのかな?と…σ(^_^;)
クリスマスと誕生日は別のイベントですから(≧∇≦)
-
かなりあ
やはり一緒にやってもらうと
子供の時は切ないものですよね(; ・`д・´)
別々にやってあげたいとおもいます!
ありがとうございます!- 12月15日

えりゅ
うちの子は11日が予定日だったのに超過して21日に産まれました(笑)12月だけは産院の産着もクリスマス仕様なものに変わり、お祝いディナーの他にもクリスマスディナーもあったりでラッキーでした❤
誕生日とクリスマスは別々にしてますよ~♪でもプレゼントは1、2才とかはサンタさんもあまり把握してなかったのでお誕生日と合わせて良いものあげてました😊ケーキはクリスマスの時はクリスマス仕様で、お誕生日のはキャラクターでお願いしてるので別物と喜んでますよ✨ただ、クリスマスが近いのでキャラケーキを引き受けてくれるところが限られます😫
かなりあ
別々なんですね!
予定日は19日なんですが
1週間ぐらい空いてるし
あげたほうがいいのかなあとか
ケーキ二週連続だされて
嬉しいものなのか•́ω•̀)?とか
いろいろ考えちゃいます(*´•ω•`*)…